fc2ブログ
12≪ 2019/01 ≫02
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2019-01-30 (Wed)
今日はお教室が盛りだくさんでした。
プリ総合は、どれも素敵な作品。
副花材がちょっとシック系。メインのローズでこんなに雰囲気が変わるんだと言うのを教えてくれる作品です。

午後からスキルアップ。
今日はドライリースを作成していただきました。
写真の撮り方が下手でごめんなさいm(_ _)m
どのリースもとっても可愛いです。
お疲れ様でした^_^
スポンサーサイト



* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-30 (Wed)
スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
1月28日、座間の旭小学校で41名のお教室です。
あいこ先生、いさむさん、私の3名で伺いました。
初めて伺う学校でしたが、座間店からも近く、あいむの事をご存知の方も多数いらっしゃいました。
この日は人気のハーバリウム教室。
まずはお好きなお花を選んでいただきます。
今回はピンク系が大人気でした(*^_^*)
そして、楽しい楽しいお教室の始まりです!

ハーバリウムは初めてという方がほとんどでしたが、いくつかのポイントを覚えていただければ、とっても素敵な作品が出来上がります。 
皆さんとっても楽しそう(*^^*)
出来上がった作品は…

あら?こちらのグループの作品は、みんな同じピンク系でしたね(笑)
そして役員の皆さん。作品を手に、ハイ!チーズ(^-^)v

みなさん、今度は座間店でお会いしましょうね!
お疲れ様でしたm(__)m
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-28 (Mon)
皆さまハーバリウム初体験でしたが、楽しくステキな作品が出来上がりました。
ハーバリウムの花材の話も盛りだくさんで楽しい時間になりました。5人それぞれの色合いや表情のある作品に仕上がっていますね。
また是非ご来店お待ちしています。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-28 (Mon)
午前のドライディプロマ終了後、ハーバリウムのお教室がありました。
マスターコースの生徒さんは自由作品を制作。
とっても可愛い作品ばかりです。
お疲れ様でした。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-28 (Mon)
この日はドライディプロマ教室。
フレームに白樺の枝を合わせたアレンジです。
ハンドメイドの花をメインにリューカデンドロンなどのネイティブフラワーを使ってナチュラルな感じに仕上がりました。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-26 (Sat)
今日はウェディングディプロマ教室。
作品は花かんむり♡   
女子なら一度は被ってみたいですよね。 
花材を一本、一本ワイヤリングして、デザインを考えながらまとめていきます。  とても手間がかかります。 お二人ともとても可愛い作品になりました。
お二人の後ろ姿です。^_^
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-26 (Sat)
スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
1月23日、厚木アミュー教室です。

デプロマのお二人は、ラブラブなウエディングベアを入れたアレンジ。
どちらもとっても可愛い~(*^ー^)ノ♪ 
スキルアップの皆さんは、前回お直しの時にはずしたバラの花も再利用して、こんなに素敵な花束が出来ました。

お疲れ様でしたm(__)m
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-24 (Thu)
大寒を迎え 寒さも厳しくなってきた今日この頃‥
皆さま‥お元気ですか?
今年 最初のこちらのサークル活動‥参加者が少なかったのですが‥一足早く 
小さい小さい「春」を作りましたよ(╹◡╹)♡
まーるく○まーるく○作る
トピアリー!作るのが初めて!と話していた皆さん!
初めてとは思えない出来栄え(^-^)v 小鳥も可愛いアクセント♡ 華やかな出来上がりに 皆さん喜んでいられました‼️ お疲れ様でした! 次回も‥お楽しみに!
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-24 (Thu)
今日は盛りだくさんの一日でした。
最初はドライディプロマの生徒さん。遠方から通われているため、たくさんの作品を作られました。
ひとつめはとてもかわいい三日月リース、立体的にベースを作りあいむの畑で収穫したヘリクリサムや千日紅などをたくさん使ったリースです。

次はドライのトピアリー、黄色のヘリクリサムにラグラスやフーセンポピーなどドライがいっぱい❗ 根元の小鳥がまたかわいい~❗

三番目はシックで豪華なスワッグです。とても手際よく素敵なスワッグが出来上がりました。

最後に「おひなさまのアレンジを作りたい」とのご希望でかわいいおひなさまアレンジを作られました。急なご要望でも対応される先生に感激❗ とても喜んでいらっしゃいました。

次は来月挙式を控えたプリディプロマの生徒さん、今日はウエデイング・ベアが入った花かごです。先生から熊さんと花の位置のアドバイスを受け、かわいい花かごが出来上がりました。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-21 (Mon)
今日はウェディングディプロマ教室。
「くりぬきハート」この出来映えご覧ください。😃‼️
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-21 (Mon)
ドライディプロマ教室。
久しぶりのリス🐿教室。
ラグラス、ボアプランツを使ってのリス作り。
「穂」選びがポイントです。
リスを使ったアレンジがこちら💁‍♂️。

みなさん、リス作りマスターしました(๑・̑◡・̑๑)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-17 (Thu)
この日はブーケのお教室。
とっても優しい雰囲気。 お客様にぴったりです。
花かんむりも素敵です。

お幸せに♡
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-17 (Thu)
この日はブーケのお教室。
以前、ディプロマをとられた生徒さんですが、いずれお嬢様の為にとブーケの制作はされていませんでした。
今回、ご結婚が決まり制作になりました。
お花は白とグリーンのお色をメインにとご希望。 
とっても素敵なブーケが完成です。
お疲れ様でした。(^。^)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-17 (Thu)
こあゆ同好会様の後、秦野店では2つのお教室がありました。
プリディプロマ教室では、人気のフレームアレンジ。写真も入れられてプレゼントにぴったりです。今回はナチュラルな雰囲気の作品です。
もう一つはハーバリウム。
どの作品も本当に可愛いです。
お疲れ様でした。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-17 (Thu)
1月16日、小鮎同好会様教室。平成最後のお正月もアッと言う間に過ぎて今日は16日。
小鮎公民館におじゃましました(๑・̑◡・̑๑)。
真っ白な籠べースアレンジ。
新年初の作品に思わずうっとり❣️。
作品がこちら^_^今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-17 (Thu)
スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
今年最初のブログです!
いつもあいむのブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。
さて、まずは1月8日、秦野店でのプリ総合。
アンティークなベースに落ち着いた色合いのアレンジ。素敵な作品になりました。

続きまして1月14日。
厚木アミューでは、スキルアップで作品のお直しをしました。

時間がたち、色が変わってしまった作品(´д`|||)

それが少しの手直しでとっても鮮やかな、ピカピカアレンジに生まれ変わります!

皆さんも、おうちに古くなってしまったアレンジがあったら、お直ししてあげて下さいね(^-^)
お疲れ様でしたm(__)m
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-16 (Wed)
今日はプリディプロマ教室。
あいむオリジナルのクリスタルベースで作品作りです。どの作品も高級感いっぱいです。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-15 (Tue)
来月挙式を控えたお嬢様。両家のお母様にプレゼントされるフォトフレームを作られました。バラの色をご自身で選び、初めてアジサイのワイヤリングもして素敵なフォトフレームが出来上がりました。
こちらはドライ総合。
ハンキングバスケットを使ったアレンジです。バスケットの形と山帰来の枝を活かし自然が感じられるアレンジが出来上がりました。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-15 (Tue)
秦野リース教室
あいむの畑で収穫した花材をたくさん使ってかわいいガーデンフラワーリースを作成しました。
あまりのかわいさに作成中のみなさんも思わず笑顔に(^_^) 完成後に壁に飾ってまた笑顔に、とても楽しいお教室でした。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-12 (Sat)
今日はドライディプロマ教室。
作品はコルクを使ったアレンジとトピアリーー。
コルクの皮は軽くて扱いやすいのと表皮がとてもいい味を出してくれます。 ナチュラルドライがぴったりです。
トピアリーはもちろんプリで作っても可愛いですが、ドライも素敵です。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-07 (Mon)
今日はクラッチブーケ制作。
花材を花束のようにまとめていくブーケです。
ワイヤーで縛るまでずっと手に持った状態でいなくてはいけないので、意外と大変なブーケです。  合わせる花材で、本当に雰囲気も変わります。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2019-01-06 (Sun)
とーーーってもお久しぶりのあけちゃんです。
皆様お正月はいかがでしたか?  
あいむは初売りと共にお教室も始まっています。 今日はプリディプロマ教室。
素敵な作品が完成です。(いつもお教室の様子を撮るのを忘れてしまってごめんなさい🙏)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |