スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
10月27日。
私にとっては久しぶりの小田原マロニエ教室です。
プリ総合はガーデニアの素敵なアレンジ。
皆さんの作品です。


帰り道、少し早いお昼をあいこ先生にごちそうになり、その後、新しい畑に植えたキンポウジュを見に行きました。

早く大きくなぁ~れ!
10月27日。
私にとっては久しぶりの小田原マロニエ教室です。
プリ総合はガーデニアの素敵なアレンジ。
皆さんの作品です。


帰り道、少し早いお昼をあいこ先生にごちそうになり、その後、新しい畑に植えたキンポウジュを見に行きました。

早く大きくなぁ~れ!
スポンサーサイト
昨日もいろいろ教室がありました。
リース教室。

その後、プリディプロマ。

そして、スキルアップ。

あいむではおなじみのセック作り。その後、アレンジ作成をしました。
今日もお疲れ様でした。m(_ _)m
リース教室。


その後、プリディプロマ。


そして、スキルアップ。

あいむではおなじみのセック作り。その後、アレンジ作成をしました。

今日もお疲れ様でした。m(_ _)m
座間店では、一度にいろいろな教室がおこなわれることがあります。そんな日の作品をアップしますね。






25日に続きブーケ作成のお教室がありました。ブルーのお花をメインにしたとっても素敵なブーケが出来ました。


午後からはドライディプロマ教室。クリスマスにぴったりのアレンジ完成‼︎ 白樺の枝って本当に色々使えますね。




午後からはドライディプロマ教室。クリスマスにぴったりのアレンジ完成‼︎ 白樺の枝って本当に色々使えますね。



午前中はウェディングディプロマのお教室❤️
とってもラブリーなバックブーケが出来ました。

午後からはお嬢さんの為にお母様が作成されました 。ミニキャスケードブーケとハートブーケ、花かんむり。本当に素敵に仕上がりました。きっと喜ばれますよね^_^ それと、トス用ブーケも。
頂いた方もきっと喜ばれますよね。



お疲れ様でした。(^。^)
とってもラブリーなバックブーケが出来ました。

午後からはお嬢さんの為にお母様が作成されました 。ミニキャスケードブーケとハートブーケ、花かんむり。本当に素敵に仕上がりました。きっと喜ばれますよね^_^ それと、トス用ブーケも。
頂いた方もきっと喜ばれますよね。



お疲れ様でした。(^。^)
今日はあいにくの天気でしたが1dayとリースのお教室がありました。 1dayは違う形のベースを使いましたが、どちらも可愛いらしく仕上がりました。
今日はあけちゃん先生だったので途中のお写真がなくてごめんなさいm(__)m
リースはシックな感じに仕上がりました^_^

今日はあけちゃん先生だったので途中のお写真がなくてごめんなさいm(__)m
リースはシックな感じに仕上がりました^_^

秦野店でリース教室がありました。
お花いっぱいのリースは可愛いですね。


お花の色でこんなに雰囲気が変わります。どちらもとっても素敵に出来ました。
お花いっぱいのリースは可愛いですね。



お花の色でこんなに雰囲気が変わります。どちらもとっても素敵に出来ました。
おはようございます😊 本日、東海大学湘南キャンパスにおいてグローカルフェスタが開催されます。 近隣の方との交流を目的にしたオープンキャンパスです。 昨年に続きあいむも出店します。ドライ、プリと今回はハーバリウムの体験教室もご用意しました。 是非、雨に負けずにいらしてくださいませ。お待ちしています😊

座間店でプリディプロマとドライ総合コースの教室がありました。
プリディプロマはドームとハンドバックを作りました。

ドライ総合コースは豪華なウッドフレームのアレンジが出来上がりました。
プリディプロマはドームとハンドバックを作りました。




皆さん、集中して無言…。すてきな作品が出来上がりました。


秋の長雨が続く中、新しい畑にルリタマアザミを移植しました。
とても広い畑で移植が終わると体のあちこちが😧😧でした。
来年の開花が楽しみです。
とても広い畑で移植が終わると体のあちこちが😧😧でした。
来年の開花が楽しみです。


今回はプリのバラとドライの木の実を使ったクリスマスリース、とても豪華なリースが出来上がりました。


10月16日座間店でプリディプロマとドライディプロマがありました。
プリディプロマは白いバスケットを使った花かご、とてもかわいらしく出来上がりました。
ドライディプロマはサプラの大かごとウィーブベースの壁かけアレンジ、秋の雰囲気いっぱいのすてきなアレンジが出来上がりました。


プリディプロマは白いバスケットを使った花かご、とてもかわいらしく出来上がりました。
ドライディプロマはサプラの大かごとウィーブベースの壁かけアレンジ、秋の雰囲気いっぱいのすてきなアレンジが出来上がりました。




秋の気配が深まる土曜日南中にお邪魔しました。
いろんな花を使ったドライフラワーアレンジ。36名の生徒さんがチャレンジしました。
教室の風景と
集合写真をご覧ください。
講座を終えて皆さんの笑顔がとても印象的でした😄😄。
いろんな花を使ったドライフラワーアレンジ。36名の生徒さんがチャレンジしました。
教室の風景と
集合写真をご覧ください。


今日は初めてのハーパリウムに挑戦しました。
同じ花でもそれぞれの景色に変身、それが魅力ですね😊。

同じ花でもそれぞれの景色に変身、それが魅力ですね😊。



今日から10月。
ドライ&プリアレンジのお教室がありました。
作品をご覧下さい。
ドライ&プリアレンジのお教室がありました。
作品をご覧下さい。


スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
10月11日。座間店のお教室はとっても賑やか!
午前は、木の実のリース、ハーバリウム、プリアレンジ。
みんなとっても素敵ですね~
そして午後はドライデプロマ。
こちらは木の実のリースです。
秋らしく(^-^)v
そしてリボンをかえてX'masにも活躍しそう!
長く飾って下さいね♪
その後、私も一緒にハーバリウムを作りました。
最後に可愛らしいお客様。
体験の自転車を作りました。
みなさんお疲れ様でしたm(__)m






10月11日。座間店のお教室はとっても賑やか!
午前は、木の実のリース、ハーバリウム、プリアレンジ。
みんなとっても素敵ですね~
そして午後はドライデプロマ。
こちらは木の実のリースです。
秋らしく(^-^)v
そしてリボンをかえてX'masにも活躍しそう!
長く飾って下さいね♪
その後、私も一緒にハーバリウムを作りました。
最後に可愛らしいお客様。
体験の自転車を作りました。
みなさんお疲れ様でしたm(__)m








スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
10月9日。秦野でのお教室はドライデプロマ。
この日は木の実のリースを作りました。
こんなにたくさんの木の実が揃うのは、あいむだからこそ…
とっても贅沢なリースが出来ました!
お疲れ様でした。
10月9日。秦野でのお教室はドライデプロマ。
この日は木の実のリースを作りました。
こんなにたくさんの木の実が揃うのは、あいむだからこそ…
とっても贅沢なリースが出来ました!
お疲れ様でした。


プリザーブド総合のお教室でした。
シックなお色の陶器のベースに、ご自分で選んだ色のお花を🎵
花の色によって、かなりイメージも変わりますね。
素敵なアレンジでした。
シックなお色の陶器のベースに、ご自分で選んだ色のお花を🎵
花の色によって、かなりイメージも変わりますね。
素敵なアレンジでした。

秋晴れの中、二宮の教室におじゃましました。
今日は相模湾が一望できる高台にある施設。
もうすぐ10月、可愛いハロウィンのアレンジが完成しました。
今日は相模湾が一望できる高台にある施設。
もうすぐ10月、可愛いハロウィンのアレンジが完成しました。


お彼岸も過ぎて初秋の今日この頃、いかがお過ごしですか?
夏の花も終わり秋花の収穫期を迎えました。
種取り用のカイガラ草
収穫最盛期のアメジストセージ・オーデコロンミントです。


もうすぐ店頭にデビューします。
夏の花も終わり秋花の収穫期を迎えました。
種取り用のカイガラ草

収穫最盛期のアメジストセージ・オーデコロンミントです。


もうすぐ店頭にデビューします。
ひさしぶりに教室off日。
今日は来年用の種蒔。
トレイ16個、腰痛です。😅
ブログ設定の不具合で長期間アップ出来ませんでした。申し訳ありませんでした。m(__)m
今日は来年用の種蒔。
トレイ16個、腰痛です。😅

ブログ設定の不具合で長期間アップ出来ませんでした。申し訳ありませんでした。m(__)m
台風18号の影響が心配されていましたドライフラワー講座、台風一過のすばらしい秋晴れに恵まれ21名の生徒さんが真剣に取り組み可愛いアレンジが完成しました。
ブログ設定の不具合で長期間アップ出来ませんでした。申し訳ありませんでした。m(__)m


ブログ設定の不具合で長期間アップ出来ませんでした。申し訳ありませんでした。m(__)m