残暑の続く午後、JA相川さまの教室におじゃましました。
みなさんハーパリウムに初挑戦!
きれいなドライフラワーがパランスよく容器の瓶に収まると、思わずニッコリ😊
すばらしい作品が完成しました。

次回の作品です。また、よろしくお願いします。
みなさんハーパリウムに初挑戦!
きれいなドライフラワーがパランスよく容器の瓶に収まると、思わずニッコリ😊
すばらしい作品が完成しました。



スポンサーサイト
あいむのお教室が初めての生徒さんだったのですが、ドライフラワーの話もたくさん先生からして頂き、すごく楽しいお教室になりました。作品もすごくステキな作品が出来上がりました。
座間店でも先生のお教室開催していますので、これからもっとたくさんできたらいいなと思いました。是非ご予約お待ちしています!
座間店でも先生のお教室開催していますので、これからもっとたくさんできたらいいなと思いました。是非ご予約お待ちしています!

スタッフのゆみちゃんです(*^^*)
8月30日。
座間店最後の店内教室は、ドライ総合のとっても可愛い足ブラ人形のアレンジ。

自由な感じで、好きに作るのも楽しいですよね!
作品はこちらです。

そして、同じ生徒さん。
8月22日には秦野店で、こちらのとっても素敵なアレンジを作られました。


ブログアップしていなかったので、一緒にご紹介しま~す!
お疲れ様でした。
8月30日。
座間店最後の店内教室は、ドライ総合のとっても可愛い足ブラ人形のアレンジ。

自由な感じで、好きに作るのも楽しいですよね!
作品はこちらです。

そして、同じ生徒さん。
8月22日には秦野店で、こちらのとっても素敵なアレンジを作られました。


ブログアップしていなかったので、一緒にご紹介しま~す!
お疲れ様でした。
今日はドライデプロマとスキルアップの教室がありました。

ドライデプロマは白樺の木のアレンジ。

スキルアップは、アジサイやリボンのワイヤリング、バラの開き方など基本から黙々と作業して2種類のアレンジを作りました。

ドライデプロマは白樺の木のアレンジ。

スキルアップは、アジサイやリボンのワイヤリング、バラの開き方など基本から黙々と作業して2種類のアレンジを作りました。

今日はドライデプロマの日(^O^)/

午前中はカイガラ草のリースを作りました。好きな色のカイガラ草やリボンを選んでもらいました。どれも素敵なリースが出来上がりました。

あいだに…仏花の個別教室。


とても華やかな仏花が出来上がりました。
そして…午後のドライデプロマはカゴのアレンジを作りました。

沢山のグリーンをカゴに入れるまでは4人一緒。あとの花材は店内にあるドライ花材から好きな物を自分で選び、アレンジしたので、それぞれに素敵なカゴアレンジが出来上がりました。


午前中はカイガラ草のリースを作りました。好きな色のカイガラ草やリボンを選んでもらいました。どれも素敵なリースが出来上がりました。

あいだに…仏花の個別教室。


とても華やかな仏花が出来上がりました。
そして…午後のドライデプロマはカゴのアレンジを作りました。

沢山のグリーンをカゴに入れるまでは4人一緒。あとの花材は店内にあるドライ花材から好きな物を自分で選び、アレンジしたので、それぞれに素敵なカゴアレンジが出来上がりました。


今日は、厚木アミューで小田急ハウジング様の出張教室がありました。 午前、午後で30名様。キャンセル待ちも出たそうです(^ ^) とっても大盛況でした。次回のお教室も決まりました(^ ^)

今日は、リトルあいむ荻野のお教室が荻野公民館でありました。
夏休み中の小学生4人の参加もあり総勢18人のにぎやかなお教室でした。
お花選びから始りワイヤリング、グリーン・バラ・小花・ピックと順番にさして完成❗ 世界に1つだけのアレンジが出来上がり、皆さんの笑顔がとても印象的でした。
夏休み中の小学生4人の参加もあり総勢18人のにぎやかなお教室でした。
お花選びから始りワイヤリング、グリーン・バラ・小花・ピックと順番にさして完成❗ 世界に1つだけのアレンジが出来上がり、皆さんの笑顔がとても印象的でした。


23日には個別教室もありました。
グリーンのバラを基調にとても豪華なアレンジが出来ました。
お教室の様子の写真をいつも撮り忘れるあけちゃんでした。_| ̄|○
グリーンのバラを基調にとても豪華なアレンジが出来ました。

23日はウェディングのデプロマさんのお教室がありました。 今日はオープンハートのベースです。とっても可愛く出来ました。(╹◡╹)まだ持ち手を付けていませんが、使い方でウェルカムボードとしてもお使いいただけるのではと思いました。








21日はリース教室がありました。 バームフラワーを使ったナチュラルなリースが出来ました。
ツルのアレンジは飾り勝手が良いですね。 とっても素敵です。お疲れ様でした(^ ^)

ツルのアレンジは飾り勝手が良いですね。 とっても素敵です。お疲れ様でした(^ ^)
22日はお教室が目白押しでした。
午前はプリデプロマさん。 人気のスクエアベースのアレンジです。アレンジはもちろんお色も素敵です。
午後からは、ただ今大人気🎵 ハーバリウムです。今日は小学2年の女の子も参加。お母さんと楽しそうに作成してましたよ。
午前はプリデプロマさん。 人気のスクエアベースのアレンジです。アレンジはもちろんお色も素敵です。




スタッフのあやちゃんです(^O^)/。
なんだか、スッキリしない天気が続いてますね…洗濯物が…困りますよね(´Д` )
お盆休みが明けて…の教室は、個別教室でした。

プレゼント用のアレンジを作りました。手作りのモノがプレゼントできるって、ちょっと嬉しいですよね。素敵なアレンジが出来上がりました。

午後からの個別教室も華やかなアレンジが3点出来上がりました。
なんだか、スッキリしない天気が続いてますね…洗濯物が…困りますよね(´Д` )
お盆休みが明けて…の教室は、個別教室でした。

プレゼント用のアレンジを作りました。手作りのモノがプレゼントできるって、ちょっと嬉しいですよね。素敵なアレンジが出来上がりました。

午後からの個別教室も華やかなアレンジが3点出来上がりました。

スタッフのあやちゃんです(^O^)/。
今日はウェディングデプロマの教室がありました。

あいむ最年少のデプロマさんは、アレンジをケースに入れたり、リボンをかけたりラッピングのお勉強。
2人のウェディングデプロマさんは、別々のアレンジを制作されました。


パールの持ち手のバッグ型とキャスケード、どちらも本当に素敵ですよね。
その後に…個別教室。

ピンク系、紫系のアレンジを3点作りました。華やかで素敵なアレンジが出来上がりました。
今日はウェディングデプロマの教室がありました。

あいむ最年少のデプロマさんは、アレンジをケースに入れたり、リボンをかけたりラッピングのお勉強。
2人のウェディングデプロマさんは、別々のアレンジを制作されました。


パールの持ち手のバッグ型とキャスケード、どちらも本当に素敵ですよね。
その後に…個別教室。

ピンク系、紫系のアレンジを3点作りました。華やかで素敵なアレンジが出来上がりました。

今日はプリとドライのデプロマさんの両方のお教室がありました。完成した作品をご覧ください。
ここからドライの作品です。




みなさん!お疲れさまでした。

ここからドライの作品です。






今日は、ウェディングボードのお教室がありました。 ボードはお持ち込みのブラックボード。懐かしい雰囲気の黒板ですが、出来上がりはとっても素敵です。 ボードのメッセージはご自分です。書かれるそうです。(^ ^)
その後、カラードレス用の髪飾り。おばあちゃまのコサージュ。 どれも素敵でした。 なにより、仲良し姉妹とお母さまでなごやかなお教室でした。
その後、カラードレス用の髪飾り。おばあちゃまのコサージュ。 どれも素敵でした。 なにより、仲良し姉妹とお母さまでなごやかなお教室でした。

あいむ農園にお客さま!♬
カイガラ草、千日紅の収穫最盛期に前回の教室で約束した、あいむデプロマ教室最年少の「あゆちゃん」とお母さまが見学にいらっしゃいました。
花盛りの農園でカゴいっぱい千日紅を収穫しました。
ワイヤリングしてきれいなドライが出来上がるといいね😆😆
カイガラ草、千日紅の収穫最盛期に前回の教室で約束した、あいむデプロマ教室最年少の「あゆちゃん」とお母さまが見学にいらっしゃいました。
花盛りの農園でカゴいっぱい千日紅を収穫しました。
ワイヤリングしてきれいなドライが出来上がるといいね😆😆

毎日、暑い日が続きますが皆さん夏バテなどしていませんか?
今日は午前にハーバリウムのお教室。午後にドライデプロマさんのお教室がありました。
それぞれに、とても素敵な作品が出来上がりました(^ ^)
ペッパーベリーやローズを使ったアレンジ。ピンク系で出来ました^_^

ドライは可愛い感じにもシックな感じにも出来ますね(^ ^)
今日は午前にハーバリウムのお教室。午後にドライデプロマさんのお教室がありました。
それぞれに、とても素敵な作品が出来上がりました(^ ^)

ペッパーベリーやローズを使ったアレンジ。ピンク系で出来ました^_^


スタッフのあやちゃんです(^O^)/。
今日はたくさんの教室が同時進行で進みました。

ドライ総合は、足ブラ人形のアレンジ。
色々と自由に考えながら、かわいいお庭が出来上がりました。

ドライデプロマは、白樺のアレンジ。
白のパームフラワーが入ると、華やかさが増して素敵なアレンジが出来上がりました。

ウェディングデプロマは、和ブーケを作りました。
あいこ先生オリジナルの制作方法で、とっても素敵な和ブーケが出来上がりました。

こんなに素敵な和ブーケを持ってお式をしたら…自慢できちゃいますね~♪
今日はたくさんの教室が同時進行で進みました。

ドライ総合は、足ブラ人形のアレンジ。
色々と自由に考えながら、かわいいお庭が出来上がりました。

ドライデプロマは、白樺のアレンジ。
白のパームフラワーが入ると、華やかさが増して素敵なアレンジが出来上がりました。

ウェディングデプロマは、和ブーケを作りました。
あいこ先生オリジナルの制作方法で、とっても素敵な和ブーケが出来上がりました。

こんなに素敵な和ブーケを持ってお式をしたら…自慢できちゃいますね~♪
スタッフのあやちゃんです(^O^)/。
今日は1dayの教室がありました。
人気のトピアリー、いっぱい花材を使って作るんですよ~。



かわいいトピアリーが出来上がりました。
午後からは、お直しの教室。以前、ドライデプロマで制作したサプラのカゴのアレンジをリニューアル。

ハンドメイドフラワーやリュウカを抜いて…


素敵にお直し完了しました(^O^)
今日は1dayの教室がありました。
人気のトピアリー、いっぱい花材を使って作るんですよ~。



かわいいトピアリーが出来上がりました。
午後からは、お直しの教室。以前、ドライデプロマで制作したサプラのカゴのアレンジをリニューアル。

ハンドメイドフラワーやリュウカを抜いて…


素敵にお直し完了しました(^O^)
いつもブログの更新が遅いあけちゃんです。
7月最終日のこの日は、ウェディングデプロマさんがウェルカムアレンジを作成されました。お花のお色で雰囲気がすごく変わりますよね。
こんなアレンジが受付にあったらなんか嬉しくなりますね。^_^
7月最終日のこの日は、ウェディングデプロマさんがウェルカムアレンジを作成されました。お花のお色で雰囲気がすごく変わりますよね。


3日はウェディングデプロマさんがウェルカムボードを作成されました。 今回はデプロマさん用に取り寄せしたデザイン額です。とても素敵なアレンジが出来ました。


スタッフのあやちゃんです(^O^)/。
今日はプリデプロマのブーケ&ブートニアの教室。
生徒さんのお知り合いが、挙式を控えており、制作したブーケ&ブートニアをプレゼントしたいと…教室で制作するラウンドブーケよりも、少し流れのあるブーケを作りました。



ブルーとグリーンの爽やかなブーケ&ブートニア。本当に素敵ですよね。
こんな素敵なブーケ&ブートニアをプレゼントされたら嬉しいですよね(≧∇≦)
今日はプリデプロマのブーケ&ブートニアの教室。
生徒さんのお知り合いが、挙式を控えており、制作したブーケ&ブートニアをプレゼントしたいと…教室で制作するラウンドブーケよりも、少し流れのあるブーケを作りました。



ブルーとグリーンの爽やかなブーケ&ブートニア。本当に素敵ですよね。
こんな素敵なブーケ&ブートニアをプレゼントされたら嬉しいですよね(≧∇≦)