スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月30日、小田原マロニエ教室です。
プリ基本、ドライ応用、1day 。3つのお教室がありましたが、さすがにベテランの皆さん、あっと言う間に素敵な作品が出来ました。




皆さんお疲れ様でしたm(__)m
3月30日、小田原マロニエ教室です。
プリ基本、ドライ応用、1day 。3つのお教室がありましたが、さすがにベテランの皆さん、あっと言う間に素敵な作品が出来ました。




皆さんお疲れ様でしたm(__)m
スポンサーサイト
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月28日アミュー教室。
ブログは、いつも素早いあやちゃんにお任せしちゃうのですが…(^-^ゞ
お写真追加です!
ピアノの先生が、卒業される生徒さんへのプレゼントに、音符♪ベースで可愛いアレンジを作られました。

そして1day こどもの日のアレンジ!こちらもかわいい(*^O^*)

お疲れ様でしたm(__)m
3月28日アミュー教室。
ブログは、いつも素早いあやちゃんにお任せしちゃうのですが…(^-^ゞ
お写真追加です!
ピアノの先生が、卒業される生徒さんへのプレゼントに、音符♪ベースで可愛いアレンジを作られました。

そして1day こどもの日のアレンジ!こちらもかわいい(*^O^*)

お疲れ様でしたm(__)m
スタッフのあやちゃんです(^o^)/。
午前中のプリ基本

午後からは、リース教室と1dayがありました。
姉妹で…お姉ちゃんはリース、妹ちゃんは端午の節句のアレンジを作りました。


午前~午後のスキルアップは、2種類の陶器のベースでアレンジを作りました。
今回は、ケースに入れてラッピングの勉強もしました。


午前中のプリ基本

午後からは、リース教室と1dayがありました。
姉妹で…お姉ちゃんはリース、妹ちゃんは端午の節句のアレンジを作りました。


午前~午後のスキルアップは、2種類の陶器のベースでアレンジを作りました。
今回は、ケースに入れてラッピングの勉強もしました。



今日はウェディングブーケのお教室がありました。 お嬢さんの為にお母様が一生懸命頑張っていられました。出来上がったのはすごく可愛いバッグ型ブーケ♫ 片面ずつお色を変えたのでそれぞれ雰囲気の違う感じになりました。 


スタッフのあやちゃんです(^o^)/。
今日の教室は…
午前、午後ともにスキルアップ。

2種類のクリスタルベースのアレンジとジュエリーのアレンジを作りました。


今日の教室は…
午前、午後ともにスキルアップ。

2種類のクリスタルベースのアレンジとジュエリーのアレンジを作りました。



今日は、いろいろなアレンジに挑戦!
アイアンヴァイオリン、仏花、アイアンハート、盛り沢山なお教室でした。写真をご覧下さいね!!




そして夕方、ひさびさにあいむ畑に行きました。
そこで一句!
お彼岸や
春まち顔の
新芽かな
さらに一句!
孫育ち
じ~じから
おじいちゃん(才能なし)
以上いさむGF(グランド?😨😨)
アイアンヴァイオリン、仏花、アイアンハート、盛り沢山なお教室でした。写真をご覧下さいね!!




そして夕方、ひさびさにあいむ畑に行きました。
そこで一句!
お彼岸や
春まち顔の
新芽かな
さらに一句!
孫育ち
じ~じから
おじいちゃん(才能なし)
以上いさむGF(グランド?😨😨)
午前中はウェディングのデプロマさん、3人のお教室でした。 トス用ブーケを作成(^.^)
とっても可愛い♡ブーケが出来ました。
お疲れ様でした。


とっても可愛い♡ブーケが出来ました。
お疲れ様でした。




早くも東京で桜開花!
春、到来ですね!!
今日は、夕方6時から、厚木の日立労働組合さまのプリアレンジ教室におじゃましました。
約、1時間半でステキな作品が完成しました。
大変お疲れさまでしたそしてありがとうございました。

春、到来ですね!!
今日は、夕方6時から、厚木の日立労働組合さまのプリアレンジ教室におじゃましました。
約、1時間半でステキな作品が完成しました。
大変お疲れさまでしたそしてありがとうございました。


スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月21日。
この日は個別教室ということで、まずは白とグリーンのとっても素敵なアレンジ。


そして仲良し母娘さんは、白い椅子のアレンジです。
お母様はシックな紫系の色で…。娘さんは、可愛らしいピンクで全く違う雰囲気になりますね!


そして娘さんは、もう1作品。ホワイトボードで修了証を飾りました。
午後は久しぶりにお教室がなかったので、あいこ先生はサクサクとご注文のアレンジを作られていました。
素敵!!

3月21日。
この日は個別教室ということで、まずは白とグリーンのとっても素敵なアレンジ。


そして仲良し母娘さんは、白い椅子のアレンジです。
お母様はシックな紫系の色で…。娘さんは、可愛らしいピンクで全く違う雰囲気になりますね!


そして娘さんは、もう1作品。ホワイトボードで修了証を飾りました。
午後は久しぶりにお教室がなかったので、あいこ先生はサクサクとご注文のアレンジを作られていました。
素敵!!


19日のアミュー

ドライ応用です。

スキルアップです。

20日、秦野店では
ドライデプロマ
午前に白樺のアレンジ、午後はバラのリースと木の実のリースを作りました。


プリデプロマ
クリスタル、陶器、アイアンのピアノと素材の違うベースでアレンジを作りました。

ドライ応用です。

スキルアップです。

20日、秦野店では
ドライデプロマ
午前に白樺のアレンジ、午後はバラのリースと木の実のリースを作りました。


プリデプロマ
クリスタル、陶器、アイアンのピアノと素材の違うベースでアレンジを作りました。

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月19日。
厚木アミューのお教室は、スキルアップ、プリ基本、プリ応用、ドライ応用と盛り沢山!
お教室の様子と、素敵な作品はこちらです⬇





皆さまお疲れさまでしたm(__)m
3月19日。
厚木アミューのお教室は、スキルアップ、プリ基本、プリ応用、ドライ応用と盛り沢山!
お教室の様子と、素敵な作品はこちらです⬇





皆さまお疲れさまでしたm(__)m
今日は、スキルアップ教室でした。
参加されたのは、ベテランデプロマの方ばかり。次々にステキなアレンジが完成しました!
どうぞご覧下さいね!!
参加されたのは、ベテランデプロマの方ばかり。次々にステキなアレンジが完成しました!
どうぞご覧下さいね!!


スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月17日。
この日はJA 安曇野様主催で、民泊をされている農家さんが、農業体験が雨天などで出来ない時、室内でドライフラワーのアレンジを教えられるように…という目的で集まった方々です。
場所は、安曇野市豊科交流学習センターという新しくとってもキレイな施設。



いつものように、あいこ先生の楽しいトークと、たくさんのためになるお話に、真剣に耳を傾け、時に爆笑しながら、気がつけばとっても素敵なドライのリースが出来上がっていました。

最後の質問タイムでは、まるで小学一年生のように(笑)、ハイ!っと大勢の方が手をあげ、先生の豊富な知識を聞きのがすまいとしている姿がとても印象的でした。
最後に皆さんの大満足されたお顔を見て、私もとっても嬉しくなりました。
そして帰りには、長野の美味しいお蕎麦と、ソフトクリームを食べ、お腹も満たされた1日でした…
参加された皆様、お疲れさまでしたm(__)m
3月17日。
この日はJA 安曇野様主催で、民泊をされている農家さんが、農業体験が雨天などで出来ない時、室内でドライフラワーのアレンジを教えられるように…という目的で集まった方々です。
場所は、安曇野市豊科交流学習センターという新しくとってもキレイな施設。



いつものように、あいこ先生の楽しいトークと、たくさんのためになるお話に、真剣に耳を傾け、時に爆笑しながら、気がつけばとっても素敵なドライのリースが出来上がっていました。

最後の質問タイムでは、まるで小学一年生のように(笑)、ハイ!っと大勢の方が手をあげ、先生の豊富な知識を聞きのがすまいとしている姿がとても印象的でした。
最後に皆さんの大満足されたお顔を見て、私もとっても嬉しくなりました。
そして帰りには、長野の美味しいお蕎麦と、ソフトクリームを食べ、お腹も満たされた1日でした…
参加された皆様、お疲れさまでしたm(__)m
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月16日はドライデプロマさん3名が、頑張って4作品を作りました。
お教室の模様と…
素敵な4作品はこちらです…
ドライフラワーは同じ花材を使っても、それぞれが全く違う表情を見せてくれる…
自然の美しさ優しさに癒されますよね~
私も大好きです!
今、またドライフラワーは、とっても人気ですよね♪






あいむのドライは、日本で一番キレイで、一番の品揃えだと思います!
是非見に来て下さいね(^-^)v
3月16日はドライデプロマさん3名が、頑張って4作品を作りました。
お教室の模様と…
素敵な4作品はこちらです…
ドライフラワーは同じ花材を使っても、それぞれが全く違う表情を見せてくれる…
自然の美しさ優しさに癒されますよね~
私も大好きです!
今、またドライフラワーは、とっても人気ですよね♪






あいむのドライは、日本で一番キレイで、一番の品揃えだと思います!
是非見に来て下さいね(^-^)v
今日は、個別教室がありました。
プリのローズをふんだんに使ってリースを作成しました。グリーンとのコントラストがとっても素敵です。こんなにプリのローズを使ってのリースは私も初めてでした。
次回はバラだけでリースを作りたいと仰ってました(^.^)
プリのローズをふんだんに使ってリースを作成しました。グリーンとのコントラストがとっても素敵です。こんなにプリのローズを使ってのリースは私も初めてでした。
次回はバラだけでリースを作りたいと仰ってました(^.^)

スタッフのあやちゃんです(^o^)/。
今日は午前中にドライデプロマがありました。

白樺のベースとカゴにアレンジをしていきました。同じ花材を使っているのに、出来上がったアレンジは、その生徒さんらしい雰囲気で仕上がってました。

午後は、ドライ応用

パンパスグラスやアンモビウムなどなど…白い花材を使って素敵なアレンジが出来上がりました。

ウェディングデプロマ
カゴブーケを作りました。
プリやアートフラワーを使い、リボンでふんわりと華やかに仕上げていきました。
素敵なカゴブーケが出来上がりました。

午前中、ドライデプロマを終えた生徒さん。別のスペースで1人で何やら制作中。見せていただくと…
かわいいレースのアレンジが、いっぱい出来上がっていました。
今日は午前中にドライデプロマがありました。

白樺のベースとカゴにアレンジをしていきました。同じ花材を使っているのに、出来上がったアレンジは、その生徒さんらしい雰囲気で仕上がってました。

午後は、ドライ応用

パンパスグラスやアンモビウムなどなど…白い花材を使って素敵なアレンジが出来上がりました。

ウェディングデプロマ
カゴブーケを作りました。
プリやアートフラワーを使い、リボンでふんわりと華やかに仕上げていきました。
素敵なカゴブーケが出来上がりました。

午前中、ドライデプロマを終えた生徒さん。別のスペースで1人で何やら制作中。見せていただくと…
かわいいレースのアレンジが、いっぱい出来上がっていました。

スタッフのあやちゃんです(^o^)/。
今日はプリデプロマがありました。
午前中は最年少のデプロマさんのあゆちゃんと、今日でデプロマ修了の生徒さん。

あゆちゃんとお母様は、スクエアと舟型ベースのアレンジを作りました。
午後から制作した、メトロノームとハンドバッグのアレンジも素敵でした。

修了の生徒さんは、ブーケ、ブートニアの制作でした。優しい色合いの素敵なブーケが出来上がりました。

午後から参加のプリデプロマさんは、小さいドライ額とクリスタルベースのアレンジを作って頂いたのですが…
クリスタルベースのアレンジが撮れませんでした。


三島から来られている生徒さん。
リースとドライ応用、プレゼント用にプリのアレンジ2つを作りました。
今日はプリデプロマがありました。
午前中は最年少のデプロマさんのあゆちゃんと、今日でデプロマ修了の生徒さん。

あゆちゃんとお母様は、スクエアと舟型ベースのアレンジを作りました。
午後から制作した、メトロノームとハンドバッグのアレンジも素敵でした。

修了の生徒さんは、ブーケ、ブートニアの制作でした。優しい色合いの素敵なブーケが出来上がりました。

午後から参加のプリデプロマさんは、小さいドライ額とクリスタルベースのアレンジを作って頂いたのですが…
クリスタルベースのアレンジが撮れませんでした。


三島から来られている生徒さん。
リースとドライ応用、プレゼント用にプリのアレンジ2つを作りました。

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月11日。
二宮町民センターにて、学校の先生方の同好会です。

今回で2回目の作品は、クリスタルのベースに3コのお花が入った、大人気のアレンジです。
お花の色で雰囲気が変わって、どれも素敵でした。

お店に戻って午後からはウエディング。

小花を使った草原の様なブーケがご希望と言うことで、出来上がった作品はこちらです。

本当に可愛らしいブーケで、花嫁様の雰囲気にとってもお似合いでした。

そして、プレゼントのミッフィーちゃん!

皆さまお疲れさまでしたm(__)m
3月11日。
二宮町民センターにて、学校の先生方の同好会です。

今回で2回目の作品は、クリスタルのベースに3コのお花が入った、大人気のアレンジです。
お花の色で雰囲気が変わって、どれも素敵でした。

お店に戻って午後からはウエディング。

小花を使った草原の様なブーケがご希望と言うことで、出来上がった作品はこちらです。

本当に可愛らしいブーケで、花嫁様の雰囲気にとってもお似合いでした。

そして、プレゼントのミッフィーちゃん!

皆さまお疲れさまでしたm(__)m
大分春らしい陽気になってきました。
今日は、依知北同好会さまの教室におじゃましました。
春らしいアレンジが完成しました。

もう一題。
デプロマさんが自宅で作成したプリアレンジを見せていただきました。
ぜひ、ご覧ください!
今日は、依知北同好会さまの教室におじゃましました。
春らしいアレンジが完成しました。


もう一題。
デプロマさんが自宅で作成したプリアレンジを見せていただきました。
ぜひ、ご覧ください!

スタッフのあやちゃんです(^o^)/。
今日は午前中にドライデプロマの教室がありました。

アジサイだけでも、素敵なリースでしたが…バラが入り、動きのあるかわいいリースが出来上がりました。

午後からは、スキルアップの教室がありました。

10人の生徒さん達とクマさんが入ったかわいいアレンジを沢山、作りました。
今日は午前中にドライデプロマの教室がありました。

アジサイだけでも、素敵なリースでしたが…バラが入り、動きのあるかわいいリースが出来上がりました。

午後からは、スキルアップの教室がありました。

10人の生徒さん達とクマさんが入ったかわいいアレンジを沢山、作りました。

ブーケデプロマ初日、今日は和装用のボールブーケです。明るい見事な作品が完成しました。
生徒さんがご自宅で作成されたドライアレンジを拝見しました。ハイセンスな仕上がりに思わずパチリ!
どうぞご覧くださいね(^.^)
生徒さんがご自宅で作成されたドライアレンジを拝見しました。ハイセンスな仕上がりに思わずパチリ!
どうぞご覧くださいね(^.^)


スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月6日。
厚木、JA 荻野の同好会におじゃましました。

この日は、仏花とクリスタルベースのアレンジ、2つのお教室がありました。


両方ともとても難しい作品ではありましたが、いつものようにお教室は、楽しくスイスイと進んで、皆さんとても綺麗な作品が出来ました!
出来上がった作品を持って先生と一緒にハイチーズΣp[【◎】]ω・´)

お疲れ様でした。
3月6日。
厚木、JA 荻野の同好会におじゃましました。

この日は、仏花とクリスタルベースのアレンジ、2つのお教室がありました。


両方ともとても難しい作品ではありましたが、いつものようにお教室は、楽しくスイスイと進んで、皆さんとても綺麗な作品が出来ました!
出来上がった作品を持って先生と一緒にハイチーズΣp[【◎】]ω・´)

お疲れ様でした。
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月5日。
この日、私はお休みでしたが、時間があったのでちょっとお店に顔を出しました。
すると午後から、ウエディングでご両家のお母様に差し上げる花かごを作られるお客様が…
と、言ってもその方がお母様で、ご自身が頂く物なので(笑)、どっちをもらおうかな?っておっしゃっていました。
そこで、私も一緒に作らせて頂きました。
黄色とピンクの花かご。とっても可愛く出来ました。

お疲れ様でした…
3月5日。
この日、私はお休みでしたが、時間があったのでちょっとお店に顔を出しました。
すると午後から、ウエディングでご両家のお母様に差し上げる花かごを作られるお客様が…
と、言ってもその方がお母様で、ご自身が頂く物なので(笑)、どっちをもらおうかな?っておっしゃっていました。
そこで、私も一緒に作らせて頂きました。
黄色とピンクの花かご。とっても可愛く出来ました。

お疲れ様でした…
スタッフのあやちゃんです(^o^)/。
3日アミュー
今回は…デプロマ中や修了後すぐの生徒さんとベテラン生徒さんと2つに分かれてスキルアップの教室を行いました。

➀グループは、色々なベースのセッティングをしました。新しいベースがどんどん出てくるので、それぞれに合うセッティングを勉強しました。

➁グループは、見本アレンジを見ながらの制作をしていただきました。

午後からは、プリ応用
壁掛けの素敵なアレンジが出来上がりました。

午後のスキルアップはみんなで、制作をしていただきました。

4日秦野店
プリデプロマの教室がありました。
お嬢様はプリデプロマを修了されて、只今、お母様がデプロマの勉強中。
2人で一緒に、お花の何かをやりたいと一生懸命、学んでいらっしゃいます。


素敵なアレンジが出来上がりました。
3日アミュー
今回は…デプロマ中や修了後すぐの生徒さんとベテラン生徒さんと2つに分かれてスキルアップの教室を行いました。

➀グループは、色々なベースのセッティングをしました。新しいベースがどんどん出てくるので、それぞれに合うセッティングを勉強しました。

➁グループは、見本アレンジを見ながらの制作をしていただきました。

午後からは、プリ応用
壁掛けの素敵なアレンジが出来上がりました。

午後のスキルアップはみんなで、制作をしていただきました。

4日秦野店
プリデプロマの教室がありました。
お嬢様はプリデプロマを修了されて、只今、お母様がデプロマの勉強中。
2人で一緒に、お花の何かをやりたいと一生懸命、学んでいらっしゃいます。


素敵なアレンジが出来上がりました。
3月1日秦野店教室。
確実に春が近づいていますね!!
3月初日、1名の方がスキルアップ教室を、2名の方がデプロマを終了されました。
おめでとうございますそして
大変お疲れさまでした。

確実に春が近づいていますね!!
3月初日、1名の方がスキルアップ教室を、2名の方がデプロマを終了されました。
おめでとうございますそして
大変お疲れさまでした。


スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月2日。
プリのデプロマさんは今日で最後です。
キュートなリングピロー。

そして作ったボードに修了証を入れて…

時間をかけ、たくさんの作品を作って、頑張った成果です。是非お家に飾って下さいね!
本当にお疲れさまでした。
そして午後から愛子先生は、とっても不思議なブーケを作られていました。
多肉植物を使ったブーケがご希望との事。
このブーケの為、たくさんのお花やグリーンの葉を取り寄せていました。
一体どんなブーケになるのか??とっても楽しみo(^o^)o
そして、こんなに鮮やかで素敵なブーケが出来ました。
3月2日。
プリのデプロマさんは今日で最後です。
キュートなリングピロー。

そして作ったボードに修了証を入れて…

時間をかけ、たくさんの作品を作って、頑張った成果です。是非お家に飾って下さいね!
本当にお疲れさまでした。
そして午後から愛子先生は、とっても不思議なブーケを作られていました。
多肉植物を使ったブーケがご希望との事。
このブーケの為、たくさんのお花やグリーンの葉を取り寄せていました。
一体どんなブーケになるのか??とっても楽しみo(^o^)o
そして、こんなに鮮やかで素敵なブーケが出来ました。
