fc2ブログ
11≪ 2016/12 ≫01
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2016-12-29 (Thu)
12月27日、依知北公民館教室

今年ラストの出張教室です。


間近に迫ったお正月のお飾りアレンジ。
皆さん、新春にぴったりの作品が完成しました♬♬

年の瀬にあたり、今年1年間あいむにご愛顧を賜りましてありがとうございました。🙏

来年も、スタッフ一同心より皆様のご来店をお待ちしております。
スポンサーサイト



* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-26 (Mon)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日もアミューは色々な教室がありました。

ドライ基本
今回、初めて参加して下さった方で
最近、ドライの魅力に目覚められたようで…あいこ先生とも話に花を咲かせて
とても楽しくアレンジを作って頂きました。

プリデプロマ
鳥かごアレンジを作りました。
3段になっているので、1番上、真ん中、下の段と…何色で作ろうかな~~と楽しく悩みながらアレンジを作りました。

スキルアップ
ドームと陶器のかわいいアレンジを作りました。
スキルアップの生徒さん達は
毎回のように参加して下さっているので
自分達で見本を見て確認しながらアレンジが上手に作れるようになって、
本当にすごいな~~と思いました。


* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-24 (Sat)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日もたくさんの教室がアミューでありました。

プリ応用
お正月のアレンジを作りました。
赤いバラとピンクのピンポンマムが鮮やかで、とても素敵なアレンジが出来上がりました。

ドライデプロマ
こちらも、ドライの花材を使ってお正月のアレンジを作りました。
入荷したばかりのハンドメイドフラワーを使いました。

プリデプロマは鳥かごのベースです。
今日の生徒さん達がが羨ましがるほどかわいいアレンジが出来上がりました。

スキルアップは仏花を作りました。

* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-23 (Fri)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

12月22日。
今年最後のマロニエ教室です。

お正月のアレンジ、とっても豪華で素敵ですね!



お店に戻って午後からは、プリ応用のお教室でした。


こちらもお正月のアレンジ、お花の色もとっても良かったですね!素敵です(*^_^*)

来年もよろしくお願いしますm(__)m
* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-18 (Sun)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日も朝からドライデプロマと個人教室が教室がありました。

ドライのアレンジを作っている隣で
一緒に来ているお嬢さんは、あいむの1番小さな生徒さん(^O^)
しめ縄のアレンジとガラスベースのアレンジを上手に作りました。

お昼を食べて、午後からは…
ドライデプロマではなく、プリのアレンジを作りました。鮮やかなオレンジ色のバラで、とても素敵なアレンジが出来上がりました。


たくさんのアレンジが出来上がりました(^O^)
個人教室は結婚式を控えたあいこ先生のお身内の方。

髪飾りとプレゼント用のアレンジを何点か作っていましたが…
お店もお客様で忙しくバタバタしていて写真が撮れませんでした(>_<)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-17 (Sat)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日は午前中、二宮の町民センターに出張教室に伺いました。
学校の先生方の勉強会の中のアレンジ講習として教室をさせて頂きました。
教室が始まり、あいこ先生が話や説明をされている時は
手を止めて、あいこ先生の方を向いてしっかりと聞く…
さすが小学校の先生
きっとそれぞれの学校で子供達の話をこんな風にしっかりと聞いてくれているんだろうな~と、小学生の娘のいる私は
すごく、うれしく思いました。

今回が初めての講習会で、次回も決まっているので
また一緒に素敵なアレンジを作れる事を楽しみにしています。


二宮から秦野店に戻り、午後からは
個人教室が始まりました。
先日あいこ先生と作ったブーケに合わせた髪飾りを作り、花嫁様のご両親へのプレゼントも作られました。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-17 (Sat)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

12月16日、秦野市のグループホーム セントケアホーム桃の木原様へ、あいこ先生、いさむさんと3人でおじゃましました。

16名のおじいちゃん、おばあちゃんが、頑張ってとっても可愛いクリスマスのアレンジを作りました。




奥様のお仏壇に飾るとおっしゃっていたおじいちゃん、きっと喜ばれるでしょうね(⌒‐⌒)

孫に取られちゃう!っておっしゃったおばあちゃん(*^^*)
お孫さんの笑顔が目に浮かびますね♪

こちらは、お教室の模様です。


そしてお店では…
お子さんの発表会でお渡しするミニブーケのオーダーがありました。
あいこ先生があっという間に、こんなに素敵なブーケを作って下さいました(^-^)v


今日も1日お疲れ様でしたm(__)m
* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-17 (Sat)
2度目の教室におじゃましました。
今日は、サンタさんべースにプリのクリスマスアレンジに16名のおばあちゃん、おじいちゃんがチャレンジしました。
とても可愛い仕上がり😆😆
お孫さんへのプレゼントが出来あがりました。
皆さん、お疲れさまでした。😆
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-17 (Sat)
アップが遅れてすみません。
今年も最終の12月に入た1日、JA依知支所におじゃましました。
1ヶ月後に迫ったお正月飾りアレンジ。
参加してくださった皆さん、とてもきれいに出来上がりました。
全員で記念写真、皆さんお疲れさまでした。
そしてありがとうございました!。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-16 (Fri)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
まずは13日のドライ応用の教室です。
大きなキングプロテアを使ってアレンジを作りました。
すごく豪華なドライのアレンジです。

15日、今日はアミューで教室がありました。

スキルアップで
ふわっとリボンのかわいいアレンジと


バラを6輪使ったアレンジを作りました。バラの数が多くなると、それだけでもバランスをとるのが難しくなりますよね。
いつもスキルアップの教室に通ってくださっている生徒さん達だからとても上手にアレンジを作ってくださいました。

* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-15 (Thu)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

12月14日。
大井同好会。この日は木の実のリースX'masバージョンでした。



グルーパンを使うので、皆さん向かい合っているせいか、いつも以上に和気あいあい!
楽しいお教室になりました。



午後からは先生とお店の模様替え!

こんなにすっきり広々しましたので、是非見に来て下さいね(^-^)/

* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-11 (Sun)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

東海大学のグローカルフェスタの後、風邪をひいちゃいまして~((〃´д`〃))





久し振りのお仕事となりました12月10日AM 、中井同好会。



木の実のリースは、ひいらぎの葉や金銀のバラの実などを入れたX'masバージョンでした。

午後の出張教室は、同じ年頃のお子さんを持つ、優しいスタッフのあやちゃんにバトンタッチして(ブログご覧下さいね!)私がお店に残りました。

そして、2つのお教室を無事終えてすぐ、あいこ先生はオーダーの素敵なアレンジをあっという間に仕上げてしまいました!


この日も忙しい1日。
ご参加下さった皆様、お疲れ様でしたm(__)m
* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-10 (Sat)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日は午前も午後も出張教室がありました。
午前中はあいこ先生とゆみちゃんで中井の教室へ伺いました。
その様子は、ゆみちゃんに教えてもらうとして…
午後の教室はゆみちゃんとバトンタッチで、あいこ先生と勇さんと私の3人で伺いました。
子供達の教室だったので
到着すると元気な子供達がいっぱい(≧∇≦)
でも、教室が始まると…みんな真剣に話を聞いてアレンジを作り始めました。

みんなで楽しくクリスマスのアレンジを作りました。
みんな、とても上手に出来上がりました(^O^)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-10 (Sat)
こんにちは!
スタッフの瀧ちゃんです。
今月から来年の4月6日まで座間市立図書館の入り口に、あいむのミニミニ展としてアレンジメントが飾られています。
みなさまお近くにお越しの際は、ぜひご覧になってくださいね。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-08 (Thu)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日の秦野店
午前、午後ともにプリデプロマの教室がありました。

午前中は陶器のベースとワックスライトのベースでアレンジを作りました。
陶器ベースは流れのあるアレンジで、とても上品な感じに出来上がりました。

ライトのつくベースは、クリスマス花材を入れて作りました。
写真では分かりにくいですが…
暖色系のライトがついて、さらにアレンジを引き立ててくれます。

午後からの生徒さんはドライ額のアレンジを作りました。
バタバタしていて完成の写真しか撮れませんでしたが…落ち着いた色合わせで
こちらも上品な感じに出来上がりました。

そして夕方には…
仕入れた大量の荷物が到着しました。
みんなでダンボールを開けながら新しいベースや花材を確認しました。

新しい花材で、どんなアレンジを作っていくのか楽しみですよね~(^O^)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-06 (Tue)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日はアミューでスキルアップとプリデプロマの教室がありました。

プリデプロマ
ブーケ&ブートニアを作りました。
キレイなピンク色の華やかなラウンドブーケが出来上がりました。

スキルアップ
午前中はキューブとジュエリーケースのアレンジを作りました。


午後からは花車のアレンジを作りました。

* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-06 (Tue)
スタッフのとくちゃんです。
12月に入りましたね。
今年もあと1ヶ月になりました。

師走最初の1日にJA厚木依知支所でお教室がありました。

壁影たいぷのお正月アレンジです。
梅の形をしたアイアンのベースに松や千両、お米などお正月らしい花材をたくさん使って、素敵なアレンジが完成しました。


そして、12月4日は秦野のお店でカルトナージュ教室がありました。
今回はケーキを厚紙と布を使って制作し、そこにプリザーブドのバラとアートのフルーツをアレンジして、それぞれ可愛らしく、美味しそうなケーキが出来上がりました。



皆さんが楽しそうにアレンジしている姿が印象的でした。

それともう一つ、小田原の生徒さんが入らしてクリスマスのアレンジを3点制作して行かれました。




これからクリスマス、そしてお正月と楽しいイベントが目白押しですね。
アレンジと共に素敵な時間を過ごして頂けたら嬉しいですね。
* Category : 教室だより
Comment : (-) * Trackback : (-) |
個別記事の管理2016-12-05 (Mon)
こんにちは。ここの所出番の多いあけちゃんです。3日は東海大学のイベントがありましたが夜7時から小田原浜町婦人会の皆さんのお教室がありました。 作品はドライのクリスマスリースです。 皆さん、アレンジ教室は初めてとの事でしたがとても和やかに作っていられました。とても可愛い作品が出来ました。(^ ^)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-03 (Sat)
スタッフのあやちゃんです(^o^)/
今日は、勇さん、ゆみちゃん、いつもお手伝いして下さるデプロマさんと初めてお手伝いして下さるデプロマさんと一緒に東海大学で行われたグローカルフェスタに参加させて頂きました。

遊びに来ていた方が体験教室にも参加してくださいました。
写真がなかなか撮れませんでしたが…
ガールズが参加してくださった時の写真です。


参加してくださった、みなさん
ありがとうございました(^O^)
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-03 (Sat)
こんにちは。昨日に引き続き登場のあけちゃんです(^ ^)  今日はとっても良い天気ですね。こんな日はちょっとお出かけしてみませんか?  東海大学湘南キャンパスでイベントを開催しています。もちろんあいむも出店しています。 今回、初めての開催だそうです。楽しそうなイベントがいっぱいです。 夕方5時までなので早めに遊びに来てくださいね。
* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-12-02 (Fri)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

12月2日。
厚木市 南毛利小学校の成人教育の皆さん。
この日のお教室は、可愛いX'masのアレンジでした。

40名近くの賑やかなお教室。皆さん楽しい時を過ごしていただけたのでは?と思います。





最後には、あいこ先生に因んで、恒例のあいこじゃんけん!
(;-_-)vo(^-^)
私とあいこだった幸運な3名の方に、可愛いプレゼントが…おめでとうございましたm(__)m


午後からは、先生と一緒に座間図書館に置かせていただいている、あいむのアレンジの模様替えに行きました。






素敵なアレンジがたくさんありますので、お近くの方は、ぜひ覗いてみて下さいね!
* Category : 教室だより
Comment : (-) * Trackback : (-) |
個別記事の管理2016-12-02 (Fri)
こんにちは。いつも久しぶりのをあけちゃんです。今日はあいむが出店するイベントのご案内です。明日、12月3日は東海大学主催のTOKAIグローカルフェスタが開催されます。 お子さんからご年配の方まで楽しめる色々な催しが予定されています。もちろんあいむも可愛いアレンジの体験教室を準備しています。午前11時から東海大学湘南キャンパスを会場に開催されます。ぜひ遊びに来てくださいね。 待ってま~す。♡
* Category : 未分類
Comment : (-) * Trackback : (-) |
個別記事の管理2016-12-01 (Thu)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
11月30日は相模原教室でした。

作品は梯子とハニカムボウの素敵なアレンジとX'masリース!





いつものように、楽しいおしゃべりを交えて、頑張って2作品が出来上がりました。

帰り道、あいこ先生が密かに目を付けていた河原で、トゲトゲと格闘しながら、バラの実をとりました。





お天気も良く暖かかったので、あいこ先生、いさむさん、私の3人で、癒しのひととき…

お店でお留守番のあけちゃん!寄り道しちゃってごめんネm(__)m
おかげで、こんなにたくさんとれました!
* Category : 教室だより
Comment : (-) * Trackback : (-) |