fc2ブログ
05≪ 2016/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2016-06-30 (Thu)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

今回は6月29日、30日のお教室の様子です。

まずは29日、厚木アミューは、プリデプロマと、スキルアップでした。

デプロマさんはこの日が第1回目。
初めてでも、こんなに素敵な作品が出来ました。
どこに飾ろうかな?って、楽しみですよね♪







一方、スキルアップの生徒さんは皆さんとっても熱心で、月5回のお教室の殆ど全てに参加して下さる方も多く、ワイヤリングもリボンもお花を広げるのもお手のもの(^_^)
素敵な作品が、どんどん出来上がります!






続いて30日、相模原のお教室です。

今月最後のプリ応用も、とっても綺麗に出来ました♪ヽ(´▽`)/



相模原は、まだまだ人数も少ないですが、これからもっとたくさんの方々に参加していただけるといいな!って思います。

相模原市民会館、お近くの方がいらっしゃいましたら、是非一度ご参加下さい…

お待ちしておりますm(__)m
スポンサーサイト



* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-06-27 (Mon)
スタッフのとくちゃんです!
いつもいつも、ブログが滞りがちで申し訳ないです。(;・д・)

もうすぐ6月が終わりますが……

今月のお教室の写真をアップさせて頂きます。

秦野&厚木のスキルアップ。
こちらのコースでは、ベースのセットやリボン作り、あじさいのワイヤリングなど、アレンジ制作をイチからやって頂いていますが、皆さん手際良く作業されていて、いつも素敵な作品が仕上がるので、いつもいつも頭が下がります。(^-^;





そして、5月6月の1dayの作品です。
白い木のベースに赤いバラとゴールドのリボンでとても素敵なアレンジです。
私も作りた~い!
家に飾りた~い!
と思ったのですがベースの数が限られていて、残念でした(^-^;(^-^;



その代わりと言う訳ではありませんが、
皆さんが制作された作品をパチリと撮らせて頂きました。(^o^)

あとは、厚木アミューのデプロマさんの作品です。
選んだ花の色がきれいで、とてもセンスの良い方だと思いました。





皆さんお疲れ様でした。(^o^)
* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-06-26 (Sun)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

6月27日。梅雨の合間の晴天で、とっても暑い1日。
この日もたくさんのお客様と、お教室の生徒さんがいらっしゃいました。

まずは朝から、ドライのデプロマさん。夏らしい爽やかな3作品が出来ました。



一緒にいらしたお嬢さんは、あいむの一番若い生徒さんです!
先日あいこ先生と作った可愛い麦わら帽子を、早速かぶってきてくれました(^_^)



お母様を待っている間に、この日はなんと5作品も出来ました。





それから、こちらもお母様があいむでプリのデプロマされているお嬢様。
ご主人と一緒にご来店いただき、1day のリースを作られました。



その後、プレゼントにしたいとガラスのヨーロピアンフレームの作り方をご相談されたお客様が、急遽、先生とご一緒に作られる事に…
お友達とお二人で仲良く、こんな素敵なアレンジを作られました。



ようやく落ち着いて、お茶の時間でーす!と言ったのは、4時半を過ぎていました\(゜o゜;)/
いつもこんな感じですが、みんな元気です(笑)
* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-06-24 (Fri)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
今日は、とっても慌ただしい1日でした。
午前は小田原のマロニエ。
1day 、ドライ基本、プリ基本、プリ応用。
4つのお教室で、てんてこ舞い!



でもマロニエの生徒さんは、みんなベテランさんなので、あちこちお待たせしてしまっても、サクサクと作って下さるので本当に助かりました…
午後はプリのデプロマさん。今日で最後でした。
とっても素敵なブーケとブートニアが出来ました!

お教室の後片付けをしていると、あけちゃん、みーちゃん、いさむさんが店内の模様替えをしていました。
あっという間に、またお店の雰囲気が変わりました!
ここは、あえて写真は撮らず…是非見に来て下さいね(^_^)v
* Category : 教室だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-06-23 (Thu)
22日(水)

スタッフのあやちゃんです。
(*゜▽゜)ノ

なかなか…
ブロックがアップ出来なくて…(反省😱)

あいこ先生、ゆうこりんと3人で
松田幼稚園に出張教室に伺いました。
初めて教室をさせて頂くと聞いていたので
とても楽しみにしてました( ´艸`)

幼稚園…
我が娘は小5なので、久しぶりに入りました。下駄箱も机もイスも、手洗い場も
小さくてかわいくて懐かしい、何だか癒されてしまいました(○´∀`○)

園長先生の楽しいお話と園の活動内容をうかがいながら、子どもの目や耳を育て、やりたい気持ち、実行する力、参加する気持ちなど私も母親として聞いてしまいました。
素敵なお話、ありがとうございました😌

そして、あいこ先生のお話が始まり教室になりました。本当に初めてプリザーブドのアレンジをする方が多かったのですが
みなさん、あいこ先生の話を聞きながら楽しく集中されていたので素敵なアレンジが出来上がりました。







たくさん参加して頂いた保護者のみなさん
ありがとうございました😌
役員のみなさんもお疲れ様でした😌





興味を持って下さった方がたくさんいらっしゃいましたので
近場だとマロニエ教室などがあります。
良かったら遊びに来て下さいね~
(*゜▽゜)ノ
* Category : 出張教室
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-06-22 (Wed)
あいむ農園便り!。

梅雨らしいお天気が続いています。

今日は、小雨の合間を見ながらヤローを収穫しました。


約900本、乾燥場がまっ黄色に!



アキレア、オレガノも初収穫出来ましたよ。


これからは
柏葉アジサイ、ルリタマアザミと収穫時期を
迎えます😅😅
同時に雑草とのバトルが続きます😧😧😧



柏葉アジサイ!



ルリタマアザミ!
* Category : 収穫だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2016-06-02 (Thu)
あいむ農園便り

ヤローがかすかに黄色みをおびてきました。
花たちも、春から夏の準備に取りかかっていま~す。



今日は初めてカイガラ草が一掴み収穫できました。😄😄
* Category : 収穫だより
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |