軍配ナズナ大量収穫!
ドライフラワーにぴったりの軍配ナズナが収穫出来ました。
黄緑色で最高の品質です。
ご来店の際に、ぜひご覧くださいね!

ドライフラワーにぴったりの軍配ナズナが収穫出来ました。
黄緑色で最高の品質です。
ご来店の際に、ぜひご覧くださいね!

スポンサーサイト
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
最近…
ブログをすぐに出せなくて、皆さんの作品や教室の様子をご紹介できなくて申し訳ないです(T_T)
26日(木) 中井教室
何回か中井教室ありましたが、私は初めて中井教室にあいこ先生と伺いました。
他の教室ではない風景…
中井教室にはお子様連れの生徒さんが多く、とても賑やかな事( ´艸`)
あいこ先生もお話されていましたが…
手のかかる育児中に子連れOKの習い事って少ないですよね(´Д`)また更に…お花の教室となるともっと少ないのかも…
でも、そんな時だからこそ
みんなと話をしたり、お花のアレンジを作ったりしてリフレッシュしてもらえたら…
あいこ先生の気持ち嬉しいですよね。
声をかけるのが遅くて(T_T)何人か帰られてしまいましたが、楽しい教室でした。

秦野店に戻り…
午後からはスキルアップとプリデプロマがありました。
プリデプロマは今日で修了の生徒さん。
ブーケ&ブートニアを作りました。
選ばれた色合いからどんなブーケが出来上がるのか楽しみでしたが、
完成したブーケは本当に素敵な…ちょっと夏らしい物でした。

スキルアップもワイヤリングなどを全部してもらい、可愛いらしいアレンジを作りました。

後は…
ため込んでしまったアミューの様子やアレンジです😌






(*゜▽゜)ノ
最近…
ブログをすぐに出せなくて、皆さんの作品や教室の様子をご紹介できなくて申し訳ないです(T_T)
26日(木) 中井教室
何回か中井教室ありましたが、私は初めて中井教室にあいこ先生と伺いました。
他の教室ではない風景…
中井教室にはお子様連れの生徒さんが多く、とても賑やかな事( ´艸`)
あいこ先生もお話されていましたが…
手のかかる育児中に子連れOKの習い事って少ないですよね(´Д`)また更に…お花の教室となるともっと少ないのかも…
でも、そんな時だからこそ
みんなと話をしたり、お花のアレンジを作ったりしてリフレッシュしてもらえたら…
あいこ先生の気持ち嬉しいですよね。
声をかけるのが遅くて(T_T)何人か帰られてしまいましたが、楽しい教室でした。

秦野店に戻り…
午後からはスキルアップとプリデプロマがありました。
プリデプロマは今日で修了の生徒さん。
ブーケ&ブートニアを作りました。
選ばれた色合いからどんなブーケが出来上がるのか楽しみでしたが、
完成したブーケは本当に素敵な…ちょっと夏らしい物でした。

スキルアップもワイヤリングなどを全部してもらい、可愛いらしいアレンジを作りました。

後は…
ため込んでしまったアミューの様子やアレンジです😌






こんにちは。
スタッフのとくちゃんです。
5/24(火) 厚木のJA小鮎支所でお教室がありました。
今回は7名の方にご参加頂き、お店でも大人気のクリアキューブのベースにプリザーブドのバラをアレンジした作品です。
皆さんサクサクと楽しく、あっという間に完成しました。
最後に皆さんと一緒にハイチーズ!
お疲れ様でした。


スタッフのとくちゃんです。
5/24(火) 厚木のJA小鮎支所でお教室がありました。
今回は7名の方にご参加頂き、お店でも大人気のクリアキューブのベースにプリザーブドのバラをアレンジした作品です。
皆さんサクサクと楽しく、あっという間に完成しました。
最後に皆さんと一緒にハイチーズ!
お疲れ様でした。


スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
15日(日)秦野店
今日は午前中にドライデプロマの教室がありました。
仲良くお嬢さんと来て下さる生徒さん。

あいこ先生とお母さんがドライの作品を作っている隣りでプリ基本のアレンジやプレゼントで渡すアレンジを頑張って作りました。


午後からは
プリデプロマと1dayの教室がありました。
1dayの生徒さん、作ったアレンジをプレゼントする予定だったみたいですが…
制作途中から…
やっぱり素敵よね~、どぅしようかしら…
と( ´艸`)
出来上がったアレンジを見て
やっぱり自分のにしよう(≧∇≦*)と
嬉しそうにお持ち帰りされました。

プリデプロマはスクエアとリースのアレンジを作りました。

リースはわりと皆さん明るい色を選ばれるのですが…この日の生徒さんはシックな色を選ばれ、出来上がったアレンジを見て私自身が勉強になりましたm(_ _)m。

(*゜▽゜)ノ
15日(日)秦野店
今日は午前中にドライデプロマの教室がありました。
仲良くお嬢さんと来て下さる生徒さん。

あいこ先生とお母さんがドライの作品を作っている隣りでプリ基本のアレンジやプレゼントで渡すアレンジを頑張って作りました。


午後からは
プリデプロマと1dayの教室がありました。
1dayの生徒さん、作ったアレンジをプレゼントする予定だったみたいですが…
制作途中から…
やっぱり素敵よね~、どぅしようかしら…
と( ´艸`)
出来上がったアレンジを見て
やっぱり自分のにしよう(≧∇≦*)と
嬉しそうにお持ち帰りされました。

プリデプロマはスクエアとリースのアレンジを作りました。

リースはわりと皆さん明るい色を選ばれるのですが…この日の生徒さんはシックな色を選ばれ、出来上がったアレンジを見て私自身が勉強になりましたm(_ _)m。

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
5月14日。
結婚式シーズンという事もあってか、この日は2件のウエディング制作がありました。




お母様と一緒にブーケを作られるなんて…本当に羨ましいですよね!
お幸せに\(^_^)/
5月14日。
結婚式シーズンという事もあってか、この日は2件のウエディング制作がありました。




お母様と一緒にブーケを作られるなんて…本当に羨ましいですよね!
お幸せに\(^_^)/
スタッフのとくちゃんです。
5月9日、厚木の岡田憩いの家で砂川チームのお教室がありました。
こちらのお教室は半年に1回のペースで開催していますが、皆さんいつも楽しみにしていて下さり、とても和やかなひとときです。
長かったゴールデンウィークが終わり、子供の日は過ぎてしまったのですが、皆さんのリクエストで5月のお節句のアレンジを制作しました。


昨日まで母の日のイベントで休みもなく大忙しだったあいこ先生ですが、お疲れの様子もなく、いつものような楽しいトークで、笑いの絶えない素敵なお教室でした。
そんなあいこ先生を見て、本当にすごいなぁ(^o^)
と思いました。
5月9日、厚木の岡田憩いの家で砂川チームのお教室がありました。
こちらのお教室は半年に1回のペースで開催していますが、皆さんいつも楽しみにしていて下さり、とても和やかなひとときです。
長かったゴールデンウィークが終わり、子供の日は過ぎてしまったのですが、皆さんのリクエストで5月のお節句のアレンジを制作しました。


昨日まで母の日のイベントで休みもなく大忙しだったあいこ先生ですが、お疲れの様子もなく、いつものような楽しいトークで、笑いの絶えない素敵なお教室でした。
そんなあいこ先生を見て、本当にすごいなぁ(^o^)
と思いました。
5月9日 厚木市岡田老人憩いの家…。
連休明け、20名さまの教室がありました。
5月節句のアレンジ。
大人気で皆さん来年用?にチャレンジ、かわいい作品が出来あがりました。
愛子先生、徳永先生と
俄かカメラマンの勇君が担当しました。😄
連休明け、20名さまの教室がありました。
5月節句のアレンジ。
大人気で皆さん来年用?にチャレンジ、かわいい作品が出来あがりました。
愛子先生、徳永先生と
俄かカメラマンの勇君が担当しました。😄

スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
いっぱいブログ用の写真をため込んでしまっていますが…
今日のダイナです。
クレヨンしんちゃんがお店に遊びに来てくれました。

残すところ
ダイナの母の日の催事も明日1日。
たくさんのお客様にあいむのアレンジをご購入して頂いてます。
ありがとうございますm(_ _)m
明日も素敵なアレンジと共にダイナ、秦野店でお待ちしております
m(_ _)m
(*゜▽゜)ノ
いっぱいブログ用の写真をため込んでしまっていますが…
今日のダイナです。
クレヨンしんちゃんがお店に遊びに来てくれました。

残すところ
ダイナの母の日の催事も明日1日。
たくさんのお客様にあいむのアレンジをご購入して頂いてます。
ありがとうございますm(_ _)m
明日も素敵なアレンジと共にダイナ、秦野店でお待ちしております
m(_ _)m
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
5月5日GW真っ只中、秦野店で、あいこ先生と一緒に作品作りです。
この日、朝から先生を悩ます難しいオーダーが…
アジアンなイメージのアレンジとの事。
色は…赤、茶色系?
グリーンは…シダ、竹?
先生も色々悩みつつ、出来上がったアレンジがこちらです(*^^*)
とっても素敵な雰囲気のある、まさにアジアンな作品ですよね!
どんな無理難題も、先生の手にかかれば、あっという間に素敵な作品に早変わりです。
みなさんも、何かご希望のイメージがあれば、是非ご相談下さいね!

その後、こどもの日にふさわしい可愛らしいお客様がお二人、体験教室でアレンジを作られました。
と~っても良く出来ましたね(^-^)v

お疲れ様でした…
5月5日GW真っ只中、秦野店で、あいこ先生と一緒に作品作りです。
この日、朝から先生を悩ます難しいオーダーが…
アジアンなイメージのアレンジとの事。
色は…赤、茶色系?
グリーンは…シダ、竹?
先生も色々悩みつつ、出来上がったアレンジがこちらです(*^^*)
とっても素敵な雰囲気のある、まさにアジアンな作品ですよね!
どんな無理難題も、先生の手にかかれば、あっという間に素敵な作品に早変わりです。
みなさんも、何かご希望のイメージがあれば、是非ご相談下さいね!

その後、こどもの日にふさわしい可愛らしいお客様がお二人、体験教室でアレンジを作られました。
と~っても良く出来ましたね(^-^)v

お疲れ様でした…
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
しばらく写真を溜めてしまいました(T_T)
一挙に公開します!
まずは4月26日。
仲良しテニス仲間と言うことで、あいこ先生ともとっても話が弾んでいました!
作った作品を手に笑顔でパチリ‼


そして、4月28日。アミューにて…
この日は、プリ基本と応用。ドライとプリのデプロマ。そしてスキルアップと盛りだくさん!





続きまして4月29日。
ドライ基本のお教室は3名様、顔出しNGということで、素敵な作品だけお写真撮らせていただきました。

最後に4月30日。プリ基本4名様。
このお教室も本当に大人気で、最終日までたくさんの方にご参加いただきました。
どうもありがとうございましたm(__)m


ブログ楽しみにして下さっている皆様。
遅くなってしまってごめんなさ~いm(。≧Д≦。)m
サボらすリアルタイムでご報告するよう、頑張ります!
しばらく写真を溜めてしまいました(T_T)
一挙に公開します!
まずは4月26日。
仲良しテニス仲間と言うことで、あいこ先生ともとっても話が弾んでいました!
作った作品を手に笑顔でパチリ‼


そして、4月28日。アミューにて…
この日は、プリ基本と応用。ドライとプリのデプロマ。そしてスキルアップと盛りだくさん!





続きまして4月29日。
ドライ基本のお教室は3名様、顔出しNGということで、素敵な作品だけお写真撮らせていただきました。

最後に4月30日。プリ基本4名様。
このお教室も本当に大人気で、最終日までたくさんの方にご参加いただきました。
どうもありがとうございましたm(__)m


ブログ楽しみにして下さっている皆様。
遅くなってしまってごめんなさ~いm(。≧Д≦。)m
サボらすリアルタイムでご報告するよう、頑張ります!