スタッフのとくちゃんです!
3/27(日)アミュー厚木でお教室がありました。
この日はスキルアップの他に、プリ基本 応用、1day、プリデプロマ、ドライデプロマ、ドライ応用と盛り沢山のお教室でした。
ひとつのお部屋で、同時にそれぞれの教室を行っているので、ご参加頂いている皆さんや私達スタッフは、それぞれの作品を見る事が出来て、色々な話も聞けるので、とても中身の濃い充実した時間が過ごせると思います。
その分あいこ先生はあちらこちらへ大忙し(^-^)
それを完璧にこなしているあいこ先生ってやっぱり凄いなぁ~と思いました。(^o^)(^o^)
今日も、スキルアップでは皆さんに素敵な作品を作って頂きました。

お疲れ様でした。
3/27(日)アミュー厚木でお教室がありました。
この日はスキルアップの他に、プリ基本 応用、1day、プリデプロマ、ドライデプロマ、ドライ応用と盛り沢山のお教室でした。
ひとつのお部屋で、同時にそれぞれの教室を行っているので、ご参加頂いている皆さんや私達スタッフは、それぞれの作品を見る事が出来て、色々な話も聞けるので、とても中身の濃い充実した時間が過ごせると思います。
その分あいこ先生はあちらこちらへ大忙し(^-^)
それを完璧にこなしているあいこ先生ってやっぱり凄いなぁ~と思いました。(^o^)(^o^)
今日も、スキルアップでは皆さんに素敵な作品を作って頂きました。

お疲れ様でした。
スポンサーサイト
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
昨日26日(土)
午前中にプリ基本の教室がありました。
今回のBoxアレンジはとても人気があり、プレゼント用にと何個か作っていかれる生徒さんが多いです。
さらに、この日は1dayのアレンジも作られたり、プリ応用を作られたり
プリデプロマ中の娘さんがセックリースを作っていかれ
午前中から盛りだくさんでした。


午後からはプリ応用の教室がありました。

お店もとても忙しく作って並べたばかりのアレンジがどんどん売れていき…
気がつくと棚がガラ~ンとしていました。
今日27日(日)
アミューでお教室がありました。

午前中にプリ基本、応用、1day、プリデプロマにスキルアップがありました。
プリデプロマはみやびとマグネット写真立てを作りました。
とても素敵なアレンジが出来上がりました。
スキルアップはバラを広げてアートやリボンのワイヤリングをしました。




午後からはドライ応用、ドライデプロマ、スキルアップがありました。
ドライ応用に参加された仲良し親子さん。
お母さんと娘さん2人と楽しそうに作っていらっしゃいました。(私も娘がいるので、こんな風に仲良く一緒に作れる日がくればいいな~と思いました)

ドライデプロマのアレンジもとても可愛らしいハートのバラのアレンジと
何だかドライとは思えないような色合いの…でも、とっても素敵なアレンジが出来上がりました。


スキルアップは陶器のベースにセックを入れる勉強と午前中にワイヤリングした花材を使ってアレンジを作りました。

スキルアップに参加されている生徒さん達
どんどん上達していき…
私も頑張って勉強します
m(_ _)m
(*゜▽゜)ノ
昨日26日(土)
午前中にプリ基本の教室がありました。
今回のBoxアレンジはとても人気があり、プレゼント用にと何個か作っていかれる生徒さんが多いです。
さらに、この日は1dayのアレンジも作られたり、プリ応用を作られたり
プリデプロマ中の娘さんがセックリースを作っていかれ
午前中から盛りだくさんでした。


午後からはプリ応用の教室がありました。

お店もとても忙しく作って並べたばかりのアレンジがどんどん売れていき…
気がつくと棚がガラ~ンとしていました。
今日27日(日)
アミューでお教室がありました。

午前中にプリ基本、応用、1day、プリデプロマにスキルアップがありました。
プリデプロマはみやびとマグネット写真立てを作りました。
とても素敵なアレンジが出来上がりました。
スキルアップはバラを広げてアートやリボンのワイヤリングをしました。




午後からはドライ応用、ドライデプロマ、スキルアップがありました。
ドライ応用に参加された仲良し親子さん。
お母さんと娘さん2人と楽しそうに作っていらっしゃいました。(私も娘がいるので、こんな風に仲良く一緒に作れる日がくればいいな~と思いました)

ドライデプロマのアレンジもとても可愛らしいハートのバラのアレンジと
何だかドライとは思えないような色合いの…でも、とっても素敵なアレンジが出来上がりました。


スキルアップは陶器のベースにセックを入れる勉強と午前中にワイヤリングした花材を使ってアレンジを作りました。

スキルアップに参加されている生徒さん達
どんどん上達していき…
私も頑張って勉強します
m(_ _)m
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月25日。小田原マロニエのお教室です。
プリ基本と応用のアレンジを作りました。
お教室の様子を撮れなかったので、みんなで作品を持って写真撮りましょう!ってお願いしたのですが…
皆さん恥ずかしがり屋さんで、顔出しNG (^ー^;A
と、いうわけで作品だけが勢揃いです。
どんな方が作られたのかなぁ~…は、ご想像にお任せします(笑)
3月25日。小田原マロニエのお教室です。
プリ基本と応用のアレンジを作りました。
お教室の様子を撮れなかったので、みんなで作品を持って写真撮りましょう!ってお願いしたのですが…
皆さん恥ずかしがり屋さんで、顔出しNG (^ー^;A
と、いうわけで作品だけが勢揃いです。
どんな方が作られたのかなぁ~…は、ご想像にお任せします(笑)

3月25日
農園担当、いさむくんで"す。
今日はハンドメイドフラワー教室を担当しました。かねてより研究開発?中ハンドメイドフラワーの初教室に4人の方がチャレンジしました。
今回は、比較的やさしい4種類の花に挑戦!!
世界に1つだけの花が
完成しました。
今後も続けて計画しますので希望される方!
お電話くださいね😊

農園担当、いさむくんで"す。
今日はハンドメイドフラワー教室を担当しました。かねてより研究開発?中ハンドメイドフラワーの初教室に4人の方がチャレンジしました。
今回は、比較的やさしい4種類の花に挑戦!!
世界に1つだけの花が
完成しました。
今後も続けて計画しますので希望される方!
お電話くださいね😊

スタッフのとくちゃんです!
今日は店内でスキルアップのお教室がありました。
お花を広げて、アレンジ制作~♪


花を広げると、本当にすてきで豪華なアレンジが出来ますね。
皆さんに作って頂いたアレンジが店頭に並んで、売り場もどんどん華やかになっていきますね!
皆さん、お疲れ様でした。
今日は店内でスキルアップのお教室がありました。
お花を広げて、アレンジ制作~♪


花を広げると、本当にすてきで豪華なアレンジが出来ますね。
皆さんに作って頂いたアレンジが店頭に並んで、売り場もどんどん華やかになっていきますね!
皆さん、お疲れ様でした。
スタッフのあやちゃんです。
(*゜▽゜)ノ
23日(水) アミューでお教室がありました。
午前中はプリ応用、体験教室、スキルアップがありました。

体験教室にいらした方は、あいこ先生とお話されてるうちに娘さんのウェディングブーケを作りたいと思いながら体験教室に参加して下さったようで…
きっと…皆さんも色々と見に行ったり、調べたりすると思いますが(私だってあいむを知らなかったら、絶対に調べる)あいむであいこ先生と作るウェディングブーケは本当に素敵ですよ✨
あっ(*゜ロ゜)
スキルアップはリボンの練習をしました。
サテンとオーガンジー…
どぉしても、キッチリ重ねたくなる気持ちをグッと抑えつつ、クチャと重ねて作りましょう🎀とあいこ先生も私達スタッフも言いますが慣れるまで大変ですよね(´Д`)
午後からはプリ基本、プリ応用、スキルアップがありました。

プリ基本はBoxアレンジ、プリ応用は帽子のアレンジを作りました。
スキルアップはアイアンベースのセッティングをしました。
基本や応用の教室はベースにセックがセッティングしてあるので、スキルアップで色々なベースにセックを切ってセッティングするのは本当に勉強になりますよね。



セッティングしたベースでかわいいアレンジを最後に作りました
(*゜▽゜)ノ
(*゜▽゜)ノ
23日(水) アミューでお教室がありました。
午前中はプリ応用、体験教室、スキルアップがありました。

体験教室にいらした方は、あいこ先生とお話されてるうちに娘さんのウェディングブーケを作りたいと思いながら体験教室に参加して下さったようで…
きっと…皆さんも色々と見に行ったり、調べたりすると思いますが(私だってあいむを知らなかったら、絶対に調べる)あいむであいこ先生と作るウェディングブーケは本当に素敵ですよ✨
あっ(*゜ロ゜)
スキルアップはリボンの練習をしました。
サテンとオーガンジー…
どぉしても、キッチリ重ねたくなる気持ちをグッと抑えつつ、クチャと重ねて作りましょう🎀とあいこ先生も私達スタッフも言いますが慣れるまで大変ですよね(´Д`)
午後からはプリ基本、プリ応用、スキルアップがありました。

プリ基本はBoxアレンジ、プリ応用は帽子のアレンジを作りました。
スキルアップはアイアンベースのセッティングをしました。
基本や応用の教室はベースにセックがセッティングしてあるので、スキルアップで色々なベースにセックを切ってセッティングするのは本当に勉強になりますよね。



セッティングしたベースでかわいいアレンジを最後に作りました
(*゜▽゜)ノ
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月23日。厚木アミューのお教室です。

今回も、体験教室、プリ基本、応用、スキルアップと盛りだくさん!



参加された皆さんの笑顔と素敵な作品、ご覧下さいね(^_^)
3月23日。厚木アミューのお教室です。

今回も、体験教室、プリ基本、応用、スキルアップと盛りだくさん!



参加された皆さんの笑顔と素敵な作品、ご覧下さいね(^_^)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
今日は本当に久しぶりにお教室の予定が一つも無かったので、作品作りの1日になりました。
午前中から粉まみれになりながら、色々なベースにセックを入れました。
これもスキルアップのお勉強の一つなので緊張です(^ー^;A
早く終わらせたかったのですが、力不足でなかなか終わらせることができず、また有り難い事に、お客様もたくさん来ていただいたので、バタバタしてしまい、あっという間に夕方になってしまいました(涙)
そんな忙しい1日でも、あいこ先生は、着々とアレンジを作られ、そのアレンジも店頭に出して5分でお客様の元へ…
と言う訳で、お店からなくなってしまう前に、写真を撮りましたので、ご覧下さいね!




今日は本当に久しぶりにお教室の予定が一つも無かったので、作品作りの1日になりました。
午前中から粉まみれになりながら、色々なベースにセックを入れました。
これもスキルアップのお勉強の一つなので緊張です(^ー^;A
早く終わらせたかったのですが、力不足でなかなか終わらせることができず、また有り難い事に、お客様もたくさん来ていただいたので、バタバタしてしまい、あっという間に夕方になってしまいました(涙)
そんな忙しい1日でも、あいこ先生は、着々とアレンジを作られ、そのアレンジも店頭に出して5分でお客様の元へ…
と言う訳で、お店からなくなってしまう前に、写真を撮りましたので、ご覧下さいね!





3/19アミュー スキルアップ
こんにちは!
スタッフのとくちゃんです。
いつも更新が遅くなって申し訳ありません。
3/19(金)アミューでスキルアップのお教室がありました。
すでにデプロマを終了されたベテランの生徒さんにご参加頂き、この日はプリザーブドのバラを大きく広げるお教室でした。
初めはちょっと難しく感じる作業ですが、バラが広がるときれいさも倍増で、嬉しくなってしまいます。
この技を覚えると、広げずにはいられなくなってしまうね、と皆さん笑っていらっしゃいました。
そして、広げたバラを使ってアレンジ制作~♪
バラが大きいと、その分華やかでより一層素敵なアレンジが出来ますね!

最後に皆さんと写真を撮らせて頂きました。

お疲れ様でした。
こんにちは!
スタッフのとくちゃんです。
いつも更新が遅くなって申し訳ありません。
3/19(金)アミューでスキルアップのお教室がありました。
すでにデプロマを終了されたベテランの生徒さんにご参加頂き、この日はプリザーブドのバラを大きく広げるお教室でした。
初めはちょっと難しく感じる作業ですが、バラが広がるときれいさも倍増で、嬉しくなってしまいます。
この技を覚えると、広げずにはいられなくなってしまうね、と皆さん笑っていらっしゃいました。
そして、広げたバラを使ってアレンジ制作~♪
バラが大きいと、その分華やかでより一層素敵なアレンジが出来ますね!

最後に皆さんと写真を撮らせて頂きました。

お疲れ様でした。
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
まずは19日(土)のアミューから
ドライデプロマとプリ基本、スキルアップ、プリデプロマのお教室がありました。
あいこ先生も毎回お話されますが…
プリの生徒さん達もドライデプロマの作品が見られてドライの豆知識が勉強でき、ドライの生徒さん達もプリデプロマの作品やスキルアップの勉強も見る事ができるのは本当に素晴らしい事だな~とアミューに行く度に思います。


素敵なアレンジがいっぱい出来上がり、スキルアップの生徒さん達が作った作品を並べて皆さんが一生懸命写真📷を撮っていた様子も楽しかったので、写真を撮らせて頂きました
(*゜▽゜)ノ


今日20日(日)は午前、午後ともスキルアップの教室がありました。
前回…私達スタッフが大苦戦したリボン…
裏表がある、私達スタッフを苦しめた最強リボンを今日の生徒さん達は何だかとても普通に作り上げてしまったような(*゜ロ゜)

何度もスゴイと言ってしまいました。
リボンの練習を終えてイスのアレンジを作り
(クマさんが入っていて、かわいいアレンジですよ)

午後からはバラの広げ方を勉強しました!
バラが大きく出来るとアレンジの幅もグッと広がりますとあいこ先生もおっしゃっていました。
皆さん上手に広げていらっしゃいました。
広げたバラを使ってアレンジを作りました。とても素敵でした(*゜▽゜)
(*゜▽゜)ノ
まずは19日(土)のアミューから
ドライデプロマとプリ基本、スキルアップ、プリデプロマのお教室がありました。
あいこ先生も毎回お話されますが…
プリの生徒さん達もドライデプロマの作品が見られてドライの豆知識が勉強でき、ドライの生徒さん達もプリデプロマの作品やスキルアップの勉強も見る事ができるのは本当に素晴らしい事だな~とアミューに行く度に思います。


素敵なアレンジがいっぱい出来上がり、スキルアップの生徒さん達が作った作品を並べて皆さんが一生懸命写真📷を撮っていた様子も楽しかったので、写真を撮らせて頂きました
(*゜▽゜)ノ


今日20日(日)は午前、午後ともスキルアップの教室がありました。
前回…私達スタッフが大苦戦したリボン…
裏表がある、私達スタッフを苦しめた最強リボンを今日の生徒さん達は何だかとても普通に作り上げてしまったような(*゜ロ゜)

何度もスゴイと言ってしまいました。
リボンの練習を終えてイスのアレンジを作り
(クマさんが入っていて、かわいいアレンジですよ)

午後からはバラの広げ方を勉強しました!
バラが大きく出来るとアレンジの幅もグッと広がりますとあいこ先生もおっしゃっていました。
皆さん上手に広げていらっしゃいました。
広げたバラを使ってアレンジを作りました。とても素敵でした(*゜▽゜)

今日は朝からどしゃ降りの中、遠方から可愛いお客様~🎵アレンジを作りにアイムまで来てくれました~‼
お姉ちゃんは白いかごを🎵妹さんは自転車を、今日で教室2回目のお二人はとても上手でした~🎵

また、遊びに来て下さいね🎵
お姉ちゃんは白いかごを🎵妹さんは自転車を、今日で教室2回目のお二人はとても上手でした~🎵

また、遊びに来て下さいね🎵

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月19日。アミューのお教室です。

ドライのデプロマさんが作った、ハンドメイドフラワーを使った、とっても素敵なアレンジです。

続きましてプリのデプロマさん。
今日は最初にプリ基本を作られました。ブルーのお花がとっても爽やかな作品です。

その後、ヨーロピアンフレームと白いデッカ。
こちらは優しいピンクのお花が良いですね🎵


そしてスキルアップは、お花を大きくする方法をお勉強し、その後2種類のアレンジを作って、みんな揃ってハイ、チーズv(´▽`*)

皆様お疲れ様でした。
3月19日。アミューのお教室です。

ドライのデプロマさんが作った、ハンドメイドフラワーを使った、とっても素敵なアレンジです。

続きましてプリのデプロマさん。
今日は最初にプリ基本を作られました。ブルーのお花がとっても爽やかな作品です。

その後、ヨーロピアンフレームと白いデッカ。
こちらは優しいピンクのお花が良いですね🎵


そしてスキルアップは、お花を大きくする方法をお勉強し、その後2種類のアレンジを作って、みんな揃ってハイ、チーズv(´▽`*)

皆様お疲れ様でした。
スタッフのみーちゃんです(^-^)
今日は午後から、特別教室がありました‼︎
プリザーブドで大きなリースアレンジを…というご希望で、とーっても豪華な
(((o(*゚▽゚*)o)))
グリーンを基調とした、優しい色合いの、とーってもとーっても素敵なリースアレンジが完成しました‼︎


出来上がったリースを眺め…。
『癒されますね~…』としばらくその場に立ち止まってしまった私達でした♫

愛子先生と一緒に、特別なアレンジを制作してみたいなぁ~という方いらっしゃいましたら…、是非ご相談くださいね。
今日は午後から、特別教室がありました‼︎
プリザーブドで大きなリースアレンジを…というご希望で、とーっても豪華な
(((o(*゚▽゚*)o)))
グリーンを基調とした、優しい色合いの、とーってもとーっても素敵なリースアレンジが完成しました‼︎


出来上がったリースを眺め…。
『癒されますね~…』としばらくその場に立ち止まってしまった私達でした♫

愛子先生と一緒に、特別なアレンジを制作してみたいなぁ~という方いらっしゃいましたら…、是非ご相談くださいね。
スタッフのみーちゃんです(^-^)
先日、お子様用の花冠のご注文を頂きました‼︎
色違いで、4つ。
4人のお子様は幼稚園の同級生…。(現在3年生)
幼稚園の先生がご結婚されるという事で、お揃いの色違いのドレスに合わせて、優しい色合いの、かわいらしい花冠を作らせて頂きました(*^^*)

当日のお写真、ご紹介させて頂きます‼︎
とーっても可愛らしいお子様の姿に…うっとりしてしまいます(*^_^*)



大好きな先生の結婚式♡
きっと大切な思い出になることでしょうね…。
今回お写真をご提供下さった皆さま。
本当にどうもありがとうございました。
そして、幸せの一場面に、ほんの少しですがお手伝いさせて頂けたこと、心より嬉しく思います!
先日、お子様用の花冠のご注文を頂きました‼︎
色違いで、4つ。
4人のお子様は幼稚園の同級生…。(現在3年生)
幼稚園の先生がご結婚されるという事で、お揃いの色違いのドレスに合わせて、優しい色合いの、かわいらしい花冠を作らせて頂きました(*^^*)

当日のお写真、ご紹介させて頂きます‼︎
とーっても可愛らしいお子様の姿に…うっとりしてしまいます(*^_^*)



大好きな先生の結婚式♡
きっと大切な思い出になることでしょうね…。
今回お写真をご提供下さった皆さま。
本当にどうもありがとうございました。
そして、幸せの一場面に、ほんの少しですがお手伝いさせて頂けたこと、心より嬉しく思います!
スタッフのみーちゃんです(^-^)
もうすぐお彼岸ですね…。
お彼岸が近いこともあり、仏花をお買い求めになるお客様、たくさんご来店頂いています。
ご自宅用に、ご実家用に…。
お仏壇の大きさに合わせて、お好みの色合いで
ご予算に合わせて…。様々なタイプの仏花をお作り致します。
もちろん、発送も可能です。
本日発送させて頂いた仏花はこちらです。

もうすぐお彼岸ですね…。
お彼岸が近いこともあり、仏花をお買い求めになるお客様、たくさんご来店頂いています。
ご自宅用に、ご実家用に…。
お仏壇の大きさに合わせて、お好みの色合いで
ご予算に合わせて…。様々なタイプの仏花をお作り致します。
もちろん、発送も可能です。
本日発送させて頂いた仏花はこちらです。

スタッフのみーちゃんです(^-^)
今日は午後から1dayのお教室でした♫
ドライのローズがメインの、リースアレンジ!
見本のリースはピンク系でしたが、イエローオレンジ系のローズを選ばれて、またガラッと雰囲気が変わり、素敵なリースアレンジが完成しました!
今日は午後から1dayのお教室でした♫
ドライのローズがメインの、リースアレンジ!
見本のリースはピンク系でしたが、イエローオレンジ系のローズを選ばれて、またガラッと雰囲気が変わり、素敵なリースアレンジが完成しました!

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月14日。
今日は午後から1day のお教室に、4名の方がいらっしゃいました。

いつものように楽しいお教室。あっという間に可愛いアレンジが出来上がりました。

その後、お久し振りのお客様とお友達が、急遽1day と体験教室をやることになりました。
可愛いアレンジ、ご覧下さい(^_^)
また、 いらして下さいね!
3月14日。
今日は午後から1day のお教室に、4名の方がいらっしゃいました。

いつものように楽しいお教室。あっという間に可愛いアレンジが出来上がりました。

その後、お久し振りのお客様とお友達が、急遽1day と体験教室をやることになりました。
可愛いアレンジ、ご覧下さい(^_^)
また、 いらして下さいね!
スタッフのとくちゃんです!
11日(金)、アミューでお教室がありました。
皆さんから大人気のスキルアップ教室です。
今回は、セックの使い方についてと言う内容でした。
セックをきれいに切る事はもちろんですが、
短時間で無駄なくカットする方法は、私もとても勉強になりました。
プロを目指すためには、本当に重要なポイントだと思いました。
セックを入れた後は、そのベースにアレンジ制作~!
くまも入って、なんとも可愛いアレンジが完成しました。

最後に、ご参加頂いた皆さんにも入って頂き、写真をパチリ(^o^)
笑顔で一枚頂きました。

皆さん、お疲れ様でした。
午後は、スキルアップ教室の隣で、プリデプロマと、ドライのリース教室。

ナチュラルなドライリースもとても素敵でした。
11日(金)、アミューでお教室がありました。
皆さんから大人気のスキルアップ教室です。
今回は、セックの使い方についてと言う内容でした。
セックをきれいに切る事はもちろんですが、
短時間で無駄なくカットする方法は、私もとても勉強になりました。
プロを目指すためには、本当に重要なポイントだと思いました。
セックを入れた後は、そのベースにアレンジ制作~!
くまも入って、なんとも可愛いアレンジが完成しました。

最後に、ご参加頂いた皆さんにも入って頂き、写真をパチリ(^o^)
笑顔で一枚頂きました。

皆さん、お疲れ様でした。
午後は、スキルアップ教室の隣で、プリデプロマと、ドライのリース教室。

ナチュラルなドライリースもとても素敵でした。
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月11日。厚木アミューのお教室です。
この日のスキルアップは、無駄なく早く、セックを入れる方法を教えていただきました。
私もセックを入れるのは苦手で、時間がかかるし、高さを何度も調整して、無駄な部分がたくさん出てしまいます(涙)…
この日も、とってもお勉強になりました。
そして、きれいに入れたセックで、アレンジを作りました。


午後からは、デプロマさん。
最後の作品はブーケとブートニアです。
優しい色合いが、とても雰囲気に合っていました。
大切に飾って下さいね(^_^)

もう一つのお教室は、ドライリース。
こちらも、ドライの持つ自然な風合いが、とても素敵な作品が出来上がりました!

次回もお楽しみに…
3月11日。厚木アミューのお教室です。
この日のスキルアップは、無駄なく早く、セックを入れる方法を教えていただきました。
私もセックを入れるのは苦手で、時間がかかるし、高さを何度も調整して、無駄な部分がたくさん出てしまいます(涙)…
この日も、とってもお勉強になりました。
そして、きれいに入れたセックで、アレンジを作りました。


午後からは、デプロマさん。
最後の作品はブーケとブートニアです。
優しい色合いが、とても雰囲気に合っていました。
大切に飾って下さいね(^_^)

もう一つのお教室は、ドライリース。
こちらも、ドライの持つ自然な風合いが、とても素敵な作品が出来上がりました!

次回もお楽しみに…
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
まずは…こないだの8日(火)のお話から😄💦
午前中にスキルアップの教室があり生徒さん達と一緒に私達スタッフもリボンのスキルアップを受けました。
出来ているようであやふやなリボン…
裏表のあるリボンで
指が足りない😱指がツル😱と言いつつ練習しました。
これからもリボン練習します💦
午後からはプリデプロマの教室とスタッフのスキルアップがありました。
生徒さんは犬のアレンジと白ボードを作っていられました。
私達スタッフは金額の決められたらアレンジを作る勉強をしました。

今日10日(木)
午前中はドライ基本、その後に仲良し3人さん。陶芸教室で作ってきた器にアレンジをしたいと…
あいこ先生に色々と教わりながら素敵なアレンジを作って行かれました。




午後からはプリ基本とプリデプロマ
プリ基本はプレゼントととしても喜ばれそうなBOXアレンジ。

デプロマの生徒さんもプリ基本とガラス額を作ったので、一緒に飾ったらかわいいお揃いっぽいアレンジが出来上がりました。
ピンクのグラデーションで品よく上品なアレンジでした。

(*゜▽゜)ノ
まずは…こないだの8日(火)のお話から😄💦
午前中にスキルアップの教室があり生徒さん達と一緒に私達スタッフもリボンのスキルアップを受けました。
出来ているようであやふやなリボン…
裏表のあるリボンで
指が足りない😱指がツル😱と言いつつ練習しました。
これからもリボン練習します💦
午後からはプリデプロマの教室とスタッフのスキルアップがありました。
生徒さんは犬のアレンジと白ボードを作っていられました。
私達スタッフは金額の決められたらアレンジを作る勉強をしました。

今日10日(木)
午前中はドライ基本、その後に仲良し3人さん。陶芸教室で作ってきた器にアレンジをしたいと…
あいこ先生に色々と教わりながら素敵なアレンジを作って行かれました。




午後からはプリ基本とプリデプロマ
プリ基本はプレゼントととしても喜ばれそうなBOXアレンジ。

デプロマの生徒さんもプリ基本とガラス額を作ったので、一緒に飾ったらかわいいお揃いっぽいアレンジが出来上がりました。
ピンクのグラデーションで品よく上品なアレンジでした。

ゆうこリンです🎵
目がかゆい‼この季節‼入園入学でお財布も寒いこの季節‼笑っ
嬉しい~🎵ことも多いこの季節‼
コサージュの注文が多いこの季節‼笑っ
お母さんのコサージュと娘さんの髪飾りご注文頂きました~🎵卒園おめでとうございます🙇✨
目がかゆい‼この季節‼入園入学でお財布も寒いこの季節‼笑っ
嬉しい~🎵ことも多いこの季節‼
コサージュの注文が多いこの季節‼笑っ
お母さんのコサージュと娘さんの髪飾りご注文頂きました~🎵卒園おめでとうございます🙇✨

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月8日。
この日はスポットで行われたスキルアップの日。
私もこの日はお休みだったので、一緒に受けさせていただきました。
朝お店に行くと、すでにとくちゃんが来ていました。
続いてあやちゃんも登場!
みんな考えることは同じでした。
と、いうことで他の生徒さんと一緒に、3人揃ってスキルアップを受講しました。
この日はリボンの作り方。
基本的な事は、わかっているつもりでも、改めて教えていただくと、スタッフ同士でもやり方が違っていたりして…
これは大変!と、みんな真剣にお勉強させていただきました。
最後に、この日に作ったリボンを使って、可愛いハイヒールのアレンジを作りました。

午後はデプロマさんのお教室がありましたが、私たちは続けてアレンジ作りの研修です。


いかに早く、きれいなアレンジが出来るのか…
今、お客様が待っていると思って作りなさい!
と、先生に言われ、みんな緊張感いっぱい( ̄0 ̄;
なんとかみんなで6個のアレンジを作りましたが、これからもっともっともっと勉強しないといけないなと、改めて思いました。

先生、どうもありがとうございましたm(__)m
3月8日。
この日はスポットで行われたスキルアップの日。
私もこの日はお休みだったので、一緒に受けさせていただきました。
朝お店に行くと、すでにとくちゃんが来ていました。
続いてあやちゃんも登場!
みんな考えることは同じでした。
と、いうことで他の生徒さんと一緒に、3人揃ってスキルアップを受講しました。
この日はリボンの作り方。
基本的な事は、わかっているつもりでも、改めて教えていただくと、スタッフ同士でもやり方が違っていたりして…
これは大変!と、みんな真剣にお勉強させていただきました。
最後に、この日に作ったリボンを使って、可愛いハイヒールのアレンジを作りました。

午後はデプロマさんのお教室がありましたが、私たちは続けてアレンジ作りの研修です。


いかに早く、きれいなアレンジが出来るのか…
今、お客様が待っていると思って作りなさい!
と、先生に言われ、みんな緊張感いっぱい( ̄0 ̄;
なんとかみんなで6個のアレンジを作りましたが、これからもっともっともっと勉強しないといけないなと、改めて思いました。

先生、どうもありがとうございましたm(__)m
こんにちは!
スタッフのとくちゃんです。
今日は生徒さんと一緒にスキルアップのお教室に参加させて頂きました。
今日のお教室はリボン作り!
裏表のあるリボンを可愛く活用するための方法を学ばせて頂きました。
これがなかなか難しくて、手がつりそうになってしまいました。(@_@)
上手に出来るように、練習しないといけないなぁ~って思いました。
リボンの後は作品作り。
6人が1人1つずつ、同じベース同じ花材で制作しましたが、並べてみると少しずつ表情が違うのが不思議ですね。


とても楽しいひとときでした。
スタッフのとくちゃんです。
今日は生徒さんと一緒にスキルアップのお教室に参加させて頂きました。
今日のお教室はリボン作り!
裏表のあるリボンを可愛く活用するための方法を学ばせて頂きました。
これがなかなか難しくて、手がつりそうになってしまいました。(@_@)
上手に出来るように、練習しないといけないなぁ~って思いました。
リボンの後は作品作り。
6人が1人1つずつ、同じベース同じ花材で制作しましたが、並べてみると少しずつ表情が違うのが不思議ですね。


とても楽しいひとときでした。
スタッフのとくちゃんです。
今日は、プリのデプロマのお教室がありました。
今日が最終日の生徒さんでブーケとブートニアを制作しました。
今日はピンクとブルーの花で作りたいと思って来られたそうで、素敵なブーケとブートニアが完成しました。
とても春らしいきれいな色使いの作品ですよね。
ラウンドがとてもきれいで本当に素敵なブーケでした。

お疲れ様でした。
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月6日。
この日もとっても忙しい1日でした。
午前中は、ウエディングブーケとご両親へのプレゼント(時計)を仲良くお二人で作られたお客様。
完成した作品を写真に撮れなかった…ごめんなさいm(_ _)m


同じく午前中には、プリ応用、額のアレンジ。

午後は1dayのお教室に3名。その後プリ基本。


一息つけたのは、藍ちゃんの試合が始まった3時過ぎでした…
私なんて、1日で目が回ってしまうのに、先生は毎日休みなく、たくさんのお仕事をこなしていて、本当に すごいなぁ~って思います。
もっともっと頑張りますo(*⌒―⌒*)o
3月6日。
この日もとっても忙しい1日でした。
午前中は、ウエディングブーケとご両親へのプレゼント(時計)を仲良くお二人で作られたお客様。
完成した作品を写真に撮れなかった…ごめんなさいm(_ _)m


同じく午前中には、プリ応用、額のアレンジ。

午後は1dayのお教室に3名。その後プリ基本。


一息つけたのは、藍ちゃんの試合が始まった3時過ぎでした…
私なんて、1日で目が回ってしまうのに、先生は毎日休みなく、たくさんのお仕事をこなしていて、本当に すごいなぁ~って思います。
もっともっと頑張りますo(*⌒―⌒*)o
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
3/5(土)
午前、午後とプリデプロマの教室がありました。
午前中は…
みやびとマグネット付き写真立てを作りました。どちらもお店でとても人気のあるアレンジです。

午後からは…
ボードとリングピローを作りました。

4人の生徒さんが、色合いの違うアレンジを作っていたので写真を撮って…
同じ頃…
お店もお客様で忙しく
バタバタしている間に生徒さん達はお疲れ様でした~と
気が付くと(゜Д゜)(*゜ロ゜)(゜Д゜)
写真を撮れていませんでした
(T_T)
スイマセンm(_ _)m
(*゜▽゜)ノ
3/5(土)
午前、午後とプリデプロマの教室がありました。
午前中は…
みやびとマグネット付き写真立てを作りました。どちらもお店でとても人気のあるアレンジです。

午後からは…
ボードとリングピローを作りました。

4人の生徒さんが、色合いの違うアレンジを作っていたので写真を撮って…
同じ頃…
お店もお客様で忙しく
バタバタしている間に生徒さん達はお疲れ様でした~と
気が付くと(゜Д゜)(*゜ロ゜)(゜Д゜)
写真を撮れていませんでした
(T_T)
スイマセンm(_ _)m
「こんにちは!スタッフのたきちゃんです。
3月4日、今日は午後からいろいろなお教室がてんこ盛りでした。
ウェディングのリングピローの特別教室、プリデプロマ教室、プリ応用教室、その後プリ基本と急きょスキルアップのお教室…。





勉強不足の私は、なかなかうまくアシスタントが出来ず…😥
けれどスーパーウーマンの愛子先生は、いろいろなお教室の生徒さんばかりでなく、スタッフの私にも、いろいろな事を教えてくださりながら、テキパキとお教室を進めていらっしゃいました。
本当にすごいっと感動すると同時に、もっともっとたくさんお勉強しなければ…と思いました。」
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月3日。アミュー教室。
今回もたくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

当日はプリ基本、応用、1day を担当させていただきました。
プリ基本は、箱の中に大きなお花が3輪も入り、プレゼントにもとっても素敵な作品です。
箱の色は白とピンク。もちろんお花の色、ピックなどもお好きな色が選べます。

応用は、シックな色のハット。こちらもピンクとベージュのハットが選べます!
帽子の向きを変え、色々な方向から、違った雰囲気のアレンジがお楽しみいただけます。
リボンも頑張って作っていただきますよ!

そして1day は先月同様、カルトナージュで世界で一つのオリジナルベース。
端午の節句のお祝いに最適です。

今月も楽しいお教室に是非ご参加下さいね(^_^)
3月3日。アミュー教室。
今回もたくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

当日はプリ基本、応用、1day を担当させていただきました。
プリ基本は、箱の中に大きなお花が3輪も入り、プレゼントにもとっても素敵な作品です。
箱の色は白とピンク。もちろんお花の色、ピックなどもお好きな色が選べます。

応用は、シックな色のハット。こちらもピンクとベージュのハットが選べます!
帽子の向きを変え、色々な方向から、違った雰囲気のアレンジがお楽しみいただけます。
リボンも頑張って作っていただきますよ!

そして1day は先月同様、カルトナージュで世界で一つのオリジナルベース。
端午の節句のお祝いに最適です。

今月も楽しいお教室に是非ご参加下さいね(^_^)
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
3/3(木)
厚木アミューでプリ基本、応用、1Day、ドライデプロマ、プリデプロマ、スキルアップと
午前中から盛りだくさんの教室がありました。
撮り忘れてしまった(T_T)教室のアレンジがあり…
スイマセンm(_ _)m。





(*゜▽゜)ノ
3/3(木)
厚木アミューでプリ基本、応用、1Day、ドライデプロマ、プリデプロマ、スキルアップと
午前中から盛りだくさんの教室がありました。
撮り忘れてしまった(T_T)教室のアレンジがあり…
スイマセンm(_ _)m。





スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
3月に入って初日は、スキルアップ。
お花を大きくする方法と、古いアレンジのお直しです。
古くなったお花をはずし、午前中に習ったばかりのスキルを使い、大きくした、新しいお花に付け替え、こんなに新しいアレンジになりました。
次に色が変わってしまったお花を少し大きくし、ラメ入りのマニキュアでお化粧するだけで、あ~ら不思議!こんなにシックで素敵なアレンジに、生まれ変わりました。
これからは、古くなったアレンジは放置せず、すぐにお直ししましょうね!
って、自分に言い聞かせてます(笑)




3月に入って初日は、スキルアップ。
お花を大きくする方法と、古いアレンジのお直しです。
古くなったお花をはずし、午前中に習ったばかりのスキルを使い、大きくした、新しいお花に付け替え、こんなに新しいアレンジになりました。
次に色が変わってしまったお花を少し大きくし、ラメ入りのマニキュアでお化粧するだけで、あ~ら不思議!こんなにシックで素敵なアレンジに、生まれ変わりました。
これからは、古くなったアレンジは放置せず、すぐにお直ししましょうね!
って、自分に言い聞かせてます(笑)




