こんにちは!
スタッフのとくちゃんです。
この時期は毎日のように出張教室が入っていて大忙しのあいこ先生。
私もお供をさせて頂き、いろんなところへ行かせて頂いています。
先日お邪魔したのは、愛甲小学校。
いつものように荷物を持って会場へ……(*^^*)
えっっっ!?!?(゜ロ゜)
案内されてドッキリ!!
あいむのお教室にいらした事のある方の中には理由をご存知の方も多いと思いますが……
今回の会場は私とあいこ先生が苦手な和室でした(≧∇≦)
しか~し、そんな事にめげてはいられません!
いつものように、楽しくためになるあいこ先生の講話と素敵なアレンジで、皆さんえがおでお帰りになりました。
でも、小学校で和室って珍しいなぁ~と思いながら家路につきました。


スタッフのとくちゃんです。
この時期は毎日のように出張教室が入っていて大忙しのあいこ先生。
私もお供をさせて頂き、いろんなところへ行かせて頂いています。
先日お邪魔したのは、愛甲小学校。
いつものように荷物を持って会場へ……(*^^*)
えっっっ!?!?(゜ロ゜)
案内されてドッキリ!!
あいむのお教室にいらした事のある方の中には理由をご存知の方も多いと思いますが……
今回の会場は私とあいこ先生が苦手な和室でした(≧∇≦)
しか~し、そんな事にめげてはいられません!
いつものように、楽しくためになるあいこ先生の講話と素敵なアレンジで、皆さんえがおでお帰りになりました。
でも、小学校で和室って珍しいなぁ~と思いながら家路につきました。


スポンサーサイト
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
今日は厚木店でプリデプロマの教室がありました。
ブーケ&ブートニアを作りました。
きっと、娘さんや将来のお嫁さんを想像しながら作っているからでしょうか…
なぜか…デプロマで作るアレンジの中でもブーケってテンションが上がりますよね
( ´艸`)↗↗↗
お二人の生徒さん
選ばれたお花の色が全然違いましたが
どちらのブーケも本当に素敵でした。


午後からはドライ基本の教室がありました。白樺のベースにアレンジをしていくのですが…
生徒さんのご希望により、クリスマスリボンを先生が付けて下さいました。

こんな風に、花だよりよりもちょっと豪華に出来上がってしまう「あいむ」の楽しいお教室。みなさんも是非、参加してみて下さい
(*゜▽゜)ノ
(*゜▽゜)ノ
今日は厚木店でプリデプロマの教室がありました。
ブーケ&ブートニアを作りました。
きっと、娘さんや将来のお嫁さんを想像しながら作っているからでしょうか…
なぜか…デプロマで作るアレンジの中でもブーケってテンションが上がりますよね
( ´艸`)↗↗↗
お二人の生徒さん
選ばれたお花の色が全然違いましたが
どちらのブーケも本当に素敵でした。


午後からはドライ基本の教室がありました。白樺のベースにアレンジをしていくのですが…
生徒さんのご希望により、クリスマスリボンを先生が付けて下さいました。

こんな風に、花だよりよりもちょっと豪華に出来上がってしまう「あいむ」の楽しいお教室。みなさんも是非、参加してみて下さい
(*゜▽゜)ノ
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
今日は秦野店。
朝から先生と明美さんが一所懸命に出張教室用のキットを作っていました。
その後、明美さん&勇さんは出張教室に行き…私は先生と一緒にキット作りをしました。
40個のキットを…
とても見やすく、選びやすくセットした先生は本当に凄い(*゜ロ゜)
これぞ、まさしく、正しいキットのセッティングなのだと実感しました。
近くで仕事をさせてもらうと本当に勉強になりますm(_ _)m。

午後からは2人のデプロマさん。
リングピローとボードを作りました。
先生と楽しくお話をしながら、気がつくと2作品出来上がっていました。
バラの色が違うので、お互いに色の勉強にまもなりますし、それぞれに素敵なアレンジが出来上がりました。

夕方には…
かわいい姉妹が体験教室でアレンジを作ってくれました。
妹ちゃんは自分用に一所懸命作り
お姉ちゃんは転校してしまうお友達の為に心を込めて一所懸命作りました。
転校してしまうお友達とこれからもずっと仲良しでいられるように私も願っています
(*゜▽゜)


(*゜▽゜)ノ
今日は秦野店。
朝から先生と明美さんが一所懸命に出張教室用のキットを作っていました。
その後、明美さん&勇さんは出張教室に行き…私は先生と一緒にキット作りをしました。
40個のキットを…
とても見やすく、選びやすくセットした先生は本当に凄い(*゜ロ゜)
これぞ、まさしく、正しいキットのセッティングなのだと実感しました。
近くで仕事をさせてもらうと本当に勉強になりますm(_ _)m。

午後からは2人のデプロマさん。
リングピローとボードを作りました。
先生と楽しくお話をしながら、気がつくと2作品出来上がっていました。
バラの色が違うので、お互いに色の勉強にまもなりますし、それぞれに素敵なアレンジが出来上がりました。

夕方には…
かわいい姉妹が体験教室でアレンジを作ってくれました。
妹ちゃんは自分用に一所懸命作り
お姉ちゃんは転校してしまうお友達の為に心を込めて一所懸命作りました。
転校してしまうお友達とこれからもずっと仲良しでいられるように私も願っています
(*゜▽゜)


スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
25日(水)、田園幼稚園の出張教室に先生ととくちゃんと伺いました。
厚木の出張教室が本当に多く、先生ととくちゃんで伺う事がほとんどなのですが…
今回は40名以上の保護者の方々が参加して下さり、私も一緒に伺う事ができました。
教室が始まる前のあいこ先生の講話。
私もついつい娘に対して、「後でね」と口癖のように言ってしまいますが…ちょっと反省しました(´Д`)
さてさて、この日はクリスマスのアレンジ。小さなお子さんと一緒に作ったり、ママ友さんと楽しく作ったりと…
みなさん、かわいいアレンジが出来上がりました。




そして今日、26日(木)は…
あいむローズの出張教室に伺いました。
黒梅ベースの和風アレンジを作りました。
とても人気のある和風アレンジで、ユラユラ揺れるタッセルが素敵ですよね。
バラの色、リボン、シュガーピック、タッセルと選んでもらったのでオリジナルのアレンジが出来上がりました。

(*゜▽゜)ノ
25日(水)、田園幼稚園の出張教室に先生ととくちゃんと伺いました。
厚木の出張教室が本当に多く、先生ととくちゃんで伺う事がほとんどなのですが…
今回は40名以上の保護者の方々が参加して下さり、私も一緒に伺う事ができました。
教室が始まる前のあいこ先生の講話。
私もついつい娘に対して、「後でね」と口癖のように言ってしまいますが…ちょっと反省しました(´Д`)
さてさて、この日はクリスマスのアレンジ。小さなお子さんと一緒に作ったり、ママ友さんと楽しく作ったりと…
みなさん、かわいいアレンジが出来上がりました。




そして今日、26日(木)は…
あいむローズの出張教室に伺いました。
黒梅ベースの和風アレンジを作りました。
とても人気のある和風アレンジで、ユラユラ揺れるタッセルが素敵ですよね。
バラの色、リボン、シュガーピック、タッセルと選んでもらったのでオリジナルのアレンジが出来上がりました。


こんにちは!
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
すっかりご無沙汰してしまって、たくさんの写真を眺めて、あ~って(´Д`|||)反省してます。
でもまずは、あやちゃんからのブログにお答えして、デプロマさんのブーケの写真をお届けします。
お二人とも華やかで素敵な色!豪華なブーケでした。
午後からブーケを作られたお客様。
実は最初は、とても不安げでした。
でも、楽しく色々なお話をしながら、あっという間に
素敵な和ブーケが出来上がった時には、「先生にお願いして良かった」と、とても喜ばれていました。
どんなお客様も、最後には必ず感激して大満足で帰られる、これぞあいこ先生マジック…本当に凄いです!
お客様の笑顔。
それがスタッフみんなの癒しなのです(*^^*)
スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)
すっかりご無沙汰してしまって、たくさんの写真を眺めて、あ~って(´Д`|||)反省してます。
でもまずは、あやちゃんからのブログにお答えして、デプロマさんのブーケの写真をお届けします。
お二人とも華やかで素敵な色!豪華なブーケでした。
午後からブーケを作られたお客様。
実は最初は、とても不安げでした。
でも、楽しく色々なお話をしながら、あっという間に
素敵な和ブーケが出来上がった時には、「先生にお願いして良かった」と、とても喜ばれていました。
どんなお客様も、最後には必ず感激して大満足で帰られる、これぞあいこ先生マジック…本当に凄いです!
お客様の笑顔。
それがスタッフみんなの癒しなのです(*^^*)

こんにちは、スタッフのタッキーです。
11月19日、サニープレイス座間で特別教室がありました。
今年の2月から始まって以来の大盛況‼︎15人もの方に来ていただきました。
市民まつり効果、チラシ効果でしょうか?
あまり嬉しくてテンパってしまった私は、すみません、写真を撮るのを、忘れてしまいました(~_~;)
来月もたくさんの方に来ていただけそうです。
本当にありがとうございました。*\(^o^)/*

スタッフのとくちゃんです。("⌒∇⌒")
今日は、厚木のぬるみず幼稚園でお教室がありました。
こちらの幼稚園にお子さんが通っているママさん達が24名お集まり頂きました。
今日の作品はドライフラワーを使ったクリスマスリース。
早速作品作り……の前に(*^^*)
あいこ先生に、ママさん達にためになるお話を…とのご依頼があり、講話が始まりました。
それまで楽しそうに、賑やかにされていママさん達も、子育ての話となると真剣そのものでした。
それだけ、それぞれのお子さんに深い愛情を持っていらっしゃるって事ですよね。
あいこ先生が日々の生活やお孫さんとのふれあいのなか中から感じたり、学ばれたという実体験に基づいたお話は、子育て中のママさん達にとても身近で、はっと気付かされるような深いお話で、とても勉強になりました。
とても中身の濃い素敵なお話で、私自身も仕事を忘れて母親の立場で聞き入ってしまいました。
家に帰ったら子供たちに優しくしようと改めて思いました。("⌒∇⌒")
そんな、あいこ先生の素敵な講話が聞けるあいむのお教室って本当に最高だと改めて実感しました。
えっっ!?
どんなお話だったか、知りたいですか??
ご希望の方は是非あいむのお教室にいらして下さいね。
素敵なアレンジが作れるだけでなく、あいこ先生の素敵なお話が聞けますよ~(*^^*)

今日は、厚木のぬるみず幼稚園でお教室がありました。
こちらの幼稚園にお子さんが通っているママさん達が24名お集まり頂きました。
今日の作品はドライフラワーを使ったクリスマスリース。
早速作品作り……の前に(*^^*)
あいこ先生に、ママさん達にためになるお話を…とのご依頼があり、講話が始まりました。
それまで楽しそうに、賑やかにされていママさん達も、子育ての話となると真剣そのものでした。
それだけ、それぞれのお子さんに深い愛情を持っていらっしゃるって事ですよね。
あいこ先生が日々の生活やお孫さんとのふれあいのなか中から感じたり、学ばれたという実体験に基づいたお話は、子育て中のママさん達にとても身近で、はっと気付かされるような深いお話で、とても勉強になりました。
とても中身の濃い素敵なお話で、私自身も仕事を忘れて母親の立場で聞き入ってしまいました。
家に帰ったら子供たちに優しくしようと改めて思いました。("⌒∇⌒")
そんな、あいこ先生の素敵な講話が聞けるあいむのお教室って本当に最高だと改めて実感しました。
えっっ!?
どんなお話だったか、知りたいですか??
ご希望の方は是非あいむのお教室にいらして下さいね。
素敵なアレンジが作れるだけでなく、あいこ先生の素敵なお話が聞けますよ~(*^^*)


15日(日)
スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
今日は秦野店で午前中はプリ基本、午後からはプリ応用の教室がありました。
今月は…もうすぐ(?)クリスマスなので
クリスマスのアレンジを作ります。
ヒイラギやヒムロスギ、真っ赤なバラを使って…
基本のアレンジは可愛らしく、応用のアレンジはシックな感じに出来上がりました。
午後からプリ応用の教室に来られた生徒さん。
お一人はお仕事をされていて、
もうお一人の生徒さんもお仕事をされていて三島から通って下さっている方。
お二人共、とても忙しい方々で…
やっと来られたからと…
プリ応用の後、1dayのアレンジを作り
その後にドライ応用のアレンジも作りました。
3作品作りましたが…
楽しい時間はアッという間に過ぎてしまったような…
お店も忙しく、バタバタしていたので
気がつくと、一つアレンジが出来上がっていたような…
午前中から4作品の教室に参加出来た私が一番、ラッキーだったような( ´艸`)気がします。
今日のクリスマスアレンジを家に飾って
ちょっとニンマリする…( ´艸`)
手作りって良いですよね~。



こんにちは(*^^*)
スタッフのとくちゃんです。
ブログが滞り気味でごめんなさい(´д`|||)
1週間前のお話ですが、
厚木、相川地区の砂川チームのお教室がありました。
壁掛けタイプの和のアレンジです。
この時期になると、クリスマスと同じくらい人気がなのがお正月にも飾れる和のアレンジです。
あっという間に年の瀬がやって来るなぁ~(^o^;)
と思ってしまいました。
しか~し!のんびりとそんなことを考えている場合ではありません!
嬉しい事に、11.12月はお教室が目白押しです。
この日に伺った相川地区でも、12/1に公民館事業でのお教室も予定されています。
こんな風に先生と色々なお教室に行かせて頂き、皆さんとお会い出来る事がとても楽しみです。

スタッフのとくちゃんです。
ブログが滞り気味でごめんなさい(´д`|||)
1週間前のお話ですが、
厚木、相川地区の砂川チームのお教室がありました。
壁掛けタイプの和のアレンジです。
この時期になると、クリスマスと同じくらい人気がなのがお正月にも飾れる和のアレンジです。
あっという間に年の瀬がやって来るなぁ~(^o^;)
と思ってしまいました。
しか~し!のんびりとそんなことを考えている場合ではありません!
嬉しい事に、11.12月はお教室が目白押しです。
この日に伺った相川地区でも、12/1に公民館事業でのお教室も予定されています。
こんな風に先生と色々なお教室に行かせて頂き、皆さんとお会い出来る事がとても楽しみです。


スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
まずは…
12日(木)厚木店にて…
午前中はプリデプロマの教室がありました。
ブーケとブートニアを作りました。
通常、教室で使っているバラの数よりも
ちょっと多かったので、本当に豪華で素敵なブーケが出来上がりました(*゜ロ゜)
作業中の写真を撮りながら…
接客中にて、出来上がりの写真を撮れなかった私(T_T)
たぶん、ゆみちゃんが写真を撮っていたような…なので、写真はゆみちゃんにお任せしよう。
午後からはウエディングの教室&1day教室がありました。
私はウエディングのお手伝いをさせて頂いたのですが…
今回はご主人様が奥様の為にブーケを作りたいと(何て優しい(≧∇≦*))頑張って頂きました。
細かく、慣れない作業も頑張ってやり遂げ
奥様とお子様達への愛情がたくさんこもったご主人様オリジナルの素敵な和ブーケが出来上がりました。
色々なリクエストに応えながら、形にし、お客様に大満足して頂けるアレンジを作り続けていらっしゃるあいこ先生は本当に凄いと
またまた尊敬してしまいました。


そして今日、13日(金)は…
二宮のラディアンに出張教室で伺いました。
いつも、たくさんの方々が参加して下さる教室でベテランさんが多く
あいこ先生の説明を聞いて、みなさんテキパキとアレンジを作られました。
今回はピアノのアレンジを作りました。
ご自宅に飾っても素敵ですし、ピアノの先生や発表会でプレゼントしても喜ばれるアレンジですよね。

(*゜▽゜)ノ
まずは…
12日(木)厚木店にて…
午前中はプリデプロマの教室がありました。
ブーケとブートニアを作りました。
通常、教室で使っているバラの数よりも
ちょっと多かったので、本当に豪華で素敵なブーケが出来上がりました(*゜ロ゜)
作業中の写真を撮りながら…
接客中にて、出来上がりの写真を撮れなかった私(T_T)
たぶん、ゆみちゃんが写真を撮っていたような…なので、写真はゆみちゃんにお任せしよう。
午後からはウエディングの教室&1day教室がありました。
私はウエディングのお手伝いをさせて頂いたのですが…
今回はご主人様が奥様の為にブーケを作りたいと(何て優しい(≧∇≦*))頑張って頂きました。
細かく、慣れない作業も頑張ってやり遂げ
奥様とお子様達への愛情がたくさんこもったご主人様オリジナルの素敵な和ブーケが出来上がりました。
色々なリクエストに応えながら、形にし、お客様に大満足して頂けるアレンジを作り続けていらっしゃるあいこ先生は本当に凄いと
またまた尊敬してしまいました。


そして今日、13日(金)は…
二宮のラディアンに出張教室で伺いました。
いつも、たくさんの方々が参加して下さる教室でベテランさんが多く
あいこ先生の説明を聞いて、みなさんテキパキとアレンジを作られました。
今回はピアノのアレンジを作りました。
ご自宅に飾っても素敵ですし、ピアノの先生や発表会でプレゼントしても喜ばれるアレンジですよね。


スタッフのあやちゃんです
(*゜▽゜)ノ
しばらく私用でお休みを頂いていたので…
今日から仕事復帰になりますm(_ _)m。
仕事復帰、初日は…
吉田島高の吉農祭に出張教室で伺いました。
午前と午後の2回、イベントとしてプリザーブドアレンジ教室をやらせて頂くのですが…
一般の方々や保護者の方々、毎年楽しみに参加して頂いている方々がいらっしゃいます。文化祭でキラキラ楽しそうな高校生も参加してくれました。
午前はあいむの出張教室でも人気のあるハニカムボウのアレンジを作りました。
バラの色選びに悩まれた方もいらっしゃいましたが…
みなさん、とても上手に作られていました。
午後からは黒いアイアンの梅ベースでアレンジを作りました。
午前中のハニカムボウとは違い、和テイストでアレンジを仕上げました。
午後から参加して頂いた中に小さなお子さんが何人かいましたが…
一所懸命に作っている姿は微笑ましい光景でした( ´艸`)
今年も沢山の方々に参加して頂いき、本当にありがとうございました。
役員の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
毎年、呼んで頂いて本当に感謝しております
m(_ _)m
(美味しいお弁当をいつも、ありがとうございます)



(*゜▽゜)ノ
しばらく私用でお休みを頂いていたので…
今日から仕事復帰になりますm(_ _)m。
仕事復帰、初日は…
吉田島高の吉農祭に出張教室で伺いました。
午前と午後の2回、イベントとしてプリザーブドアレンジ教室をやらせて頂くのですが…
一般の方々や保護者の方々、毎年楽しみに参加して頂いている方々がいらっしゃいます。文化祭でキラキラ楽しそうな高校生も参加してくれました。
午前はあいむの出張教室でも人気のあるハニカムボウのアレンジを作りました。
バラの色選びに悩まれた方もいらっしゃいましたが…
みなさん、とても上手に作られていました。
午後からは黒いアイアンの梅ベースでアレンジを作りました。
午前中のハニカムボウとは違い、和テイストでアレンジを仕上げました。
午後から参加して頂いた中に小さなお子さんが何人かいましたが…
一所懸命に作っている姿は微笑ましい光景でした( ´艸`)
今年も沢山の方々に参加して頂いき、本当にありがとうございました。
役員の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
毎年、呼んで頂いて本当に感謝しております
m(_ _)m
(美味しいお弁当をいつも、ありがとうございます)




ごぶさたしてしまって~😆スタッフゆうこりンです。
ハロウィン🎃も終わり、クリスマス、正月へと今年も残り2ヶ月~‼なんて一年が早い~‼笑っ
あいむは基本‼お陰様で毎日忙しいのですが、特に11月12月はめちゃめちゃ忙しい季節です✴
またブログがとどこおってしまう前に9月に入ってからオーダーで先生が作った作品から生徒さんが作った作品を紹介します🎵

デプロマさんが先生と研究の時間?だったかな~作ったクリスマスリース

そして、これはやはり生徒さんが持参した流木で先生と一緒に作ったアレンジです

これは若い男性のお客様がプロポーズにと彼女さんへの勝負アレンジ‼

これはオーダーの花嫁さんのブーケです。
もちろんこんな形の土台は販売してません。✴
すべて、持ち手から土台までスタッフの手作りです。
もちろんお花は先生です。これから結婚される方~‼なんなりとご相談下さい‼笑っ


オーダーのブーケ💐

数万円のオーダー‼先生は話ながら数分で作ってしまいました~‼
お見事‼👏✴


こちらもドライデプロマ教室、生徒さんの作品です

ウェルカムボード

これは卒業したデプロマさんが先生と一緒に作ったブーケです

あいむに遊びに来た玉虫‼笑っ

これはほんの一部です。日々作った作品は眺める余裕もなく、皆様の手元へ~🎵
どうかあいむのアレンジが皆様の幸せのお手伝いができたら幸せです。
ハロウィン🎃も終わり、クリスマス、正月へと今年も残り2ヶ月~‼なんて一年が早い~‼笑っ
あいむは基本‼お陰様で毎日忙しいのですが、特に11月12月はめちゃめちゃ忙しい季節です✴
またブログがとどこおってしまう前に9月に入ってからオーダーで先生が作った作品から生徒さんが作った作品を紹介します🎵

デプロマさんが先生と研究の時間?だったかな~作ったクリスマスリース

そして、これはやはり生徒さんが持参した流木で先生と一緒に作ったアレンジです

これは若い男性のお客様がプロポーズにと彼女さんへの勝負アレンジ‼

これはオーダーの花嫁さんのブーケです。
もちろんこんな形の土台は販売してません。✴
すべて、持ち手から土台までスタッフの手作りです。
もちろんお花は先生です。これから結婚される方~‼なんなりとご相談下さい‼笑っ


オーダーのブーケ💐

数万円のオーダー‼先生は話ながら数分で作ってしまいました~‼
お見事‼👏✴


こちらもドライデプロマ教室、生徒さんの作品です

ウェルカムボード

これは卒業したデプロマさんが先生と一緒に作ったブーケです

あいむに遊びに来た玉虫‼笑っ

これはほんの一部です。日々作った作品は眺める余裕もなく、皆様の手元へ~🎵
どうかあいむのアレンジが皆様の幸せのお手伝いができたら幸せです。