fc2ブログ
12≪ 2015/01 ≫02
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2015-01-12 (Mon)
1/12(月)

スタッフのあやちゃんです。

(*゜▽゜)ノ

今日は午後から秦野店でプリデプロマの教室がありました。

ドームと白カゴのアレンジを作りました。

色選びがとても上手なので華やかなアレンジが出来上がりました。

2015011201 (2)




スポンサーサイト



* Category : 秦野本店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2015-01-11 (Sun)
こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

先日、私の知り合いの娘さんがご結婚されるということで、

花かんむりのご注文をいただきました。

あいこ先生のご配慮で、私が作らせていただきました。

先生のご指導をいただき、悪戦苦闘の末、

なんとか無事、花かんむりが出来上がりました(*^_^*)

2015011005 (2)

ブーケは式場でご用意していたのですが、

記念に残したいということで、プリザーブドでレプリカのブーケを、

そして実際に使われたお花を使って、

シリカゲル埋没式のドライフラワーでブーケを作られました。

これらは、あいこ先生が見事に復元して下さいました。

上から、現物、プリザーブドフラワー、ドライフラワー。

2015011006 (2)

2015011007 (2)

2015011008 (2)


3つのお花の違いが、お分かりになりますか?

出来上がったブーケをご覧になったお母様が、また思い出して涙が出ちゃう!と、感激していらっしゃいました。

本当にありがとうございました。
* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2015-01-10 (Sat)
年が明けて10日。。

世間ではインフルエンザが流行っているようですが、

皆様は体調崩されていませんでしょうか?

スタッフのくみちゃんです。

今日は秦野本店で、プリの基本&応用のお教室でした。

まずは午前の基本。

小さめなアレンジですが、全てプリザーブドを使用した作品です。

それぞれの方が、各自好きな色のベース、バラ、リボンを

選んでいただき、素敵なアレンジができました♪

わずか1時間。。。皆さんのお気に入りのアレンジになったようです。

2015011003 (2)

そして午後からは応用。

こちらは大きなバラを使った豪華なアレンジ。

またまた好きな色のバラを選んでいただき、制作していただきました。

ラウンドを意識しつつ、バランスを考えながらのアレンジは

難しかったようですが、皆さんの作品は、とても素敵に仕上がりました・

2015011004 (2)


久しぶりに教室に参加された方も、毎回参加されてる方も、

楽しい時間を過ごされたようです。

是非また参加してくださいね。
* Category : 秦野本店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2015-01-10 (Sat)
こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

実は、あいむには二人のゆみちゃんがいます。

もう一人は、スタッフであり先生の娘さんのゆみちゃんですが、

私がゆみちゃんを名乗っているので、み~ちゃんと呼ばれています。

不思議な事に私達以外に、デプロマを取られた方や、

生徒さんの中にも、本当にたくさんのゆみちゃんがいて、

先生が「ゆみちゃん!」と呼ぶと、

あちこちで「はぁ~い!」と声がすることもしばしば…(笑)

そして最近、新たに増殖中なのが、今流行(?)の

「あけみちゃん」と、「あやちゃん」です。

どちらもあいむスタッフの名前であり、

なお且つ多くのデプロマさんや生徒さんにいらっしゃいます。

最近は、お客様のお名前を聞くのが、楽しみになるくらいです(^-^)

こちらの写真は、ドライフラワーデプロマ取得中の、由美さんの作品です。

2015011002 (2)


また、新しいゆみちゃんが、あいこ先生の周りに増えました。
* Category : スタッフの日々♪
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2015-01-09 (Fri)
1/9(金)

スタッフのあやちゃんです。

(*゜▽゜)ノ

今年、初ブログになります。

皆様

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m。

今日は秦野店でドライデプロマの教室がありました。

2015010903 (2)

午前中は木の実のリースとトピアリーを作りました。

リースは白い実を沢山使って、

いつもと違った白いリースが出来上がりました。

トピアリーは今回初の片面が木の実、

もう片面が千日紅で作りました。

木の実の方だとナチュラルな感じに、

千日紅の方だとかわいらしい感じに

見る、飾る向きで全く違う雰囲気のトピアリーが出来上がりました。

2015010904 (2)

午後からはサプラと白樺のアレンジを作りました。

白樺はハシゴとカバンのようなベースを組み合わせてバラを入れ、

花畑のようなかわいいアレンジが出来上がりました。

2015010905 (2)
* Category : 秦野本店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2015-01-09 (Fri)
こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

さて、写真をご覧下さい!

2015010901 (2)

テーブルの上に広がるリボンの数々。

今回はスキルアップ、リボンのお勉強です。

リボンは、お教室だと先に作ってあることが多く、

ご自分で作るのは苦手…と、言う方も多いですよね!

今回はご希望の多い、リボンの作り方が学べる、

とっても有意義なお教室でした。

特にサテンの裏表があるリボンは、柔らかいうえに、

全てにひねりを入れるので、

手!手がつる~って感じで、全員が四苦八苦(笑)

2015010902 (2)


結局、みんなお持ち帰りでお家でお勉強!

私も家で頑張りました(^。^;)

今回、受講出来なかったみなさん!

次の機会には是非いらして下さいね(^-^)
* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2015-01-05 (Mon)
新春初売り~(^◇^)

新年明けましておめでとうございますm(__)m

あいむスタッフのとくちゃんです!

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

今日はあいむ新春初売りの日でした(^o^)

初売りと言えばやっぱり福袋ですよね!

私も毎年ワクワクしながら買いますが、

開けてみてがっかり~(/_;)/~~なんてことも。(^-^ゞ

でも、あいむの福袋は中身が充実していてとってもお得です。

1万円と5千円のものが有りますが、どちらも金額の3倍相当のお品物が入り、

尚且つ金額と同じ額分のお教室で使える講習券が入っています。

こんな出血大サービスの福袋、数量限定ですので

お早めにご来店下さいませね!(^^)

さて、今日は27年初、体験教室にご来店頂いた

お客様がいらっしゃっいました。

とっても仲良しの母娘さん

2015010501 (2)

それぞれお好みで選んで頂いたバラも

相談した訳でもないのに、ほぼ同じお色で…(^^)

ご自身でも驚いていらっしゃいました。

やっぱり母娘って似るものですね~(^-^ゞ

とても楽しそうにアレンジを楽しんで下さりました。

2015010502 (2)

なんだか、年の初めにとても素敵な母娘さんに

お会い出来て、今年一年よい年になりそうな、

良いスタートが切れた気がしました(^-^)

今年も元気いっぱい頑張りますので、よろしくお願いしますm(__)m
* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |