fc2ブログ
09≪ 2014/10 ≫11
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2014-10-30 (Thu)
10月基本応用~厚木の巻~(*^-^*)

こんにちは。

あいむスタッフのとくちゃんです(*^-^*)

今日は厚木アミューにて10月の

基本、応用のお教室がありました。

もう何年も毎月通って下さっている生徒さんが多く、

皆さんとても仲良しで和気あいあいと楽しいひとときでした。

今月の応用は、普段はあまり使わないガーベラを使いました。

ワイヤリング方法もバラとは違うので、

ベテランの皆さんも真剣なご様子でした。

でもさすが、皆さんアレンジがとてもお上手で、

それぞれ素敵なアレンジが完成しましたよ。

アミューのすぐそばに店があるので、帰りに立ち寄って下さる

生徒さんも多く、とても賑やかな厚木店でした。

さて、11月の基本応用は毎年大人気のクリスマスアレンジです。

クリスマスって聞くだけで何だかわくわくしますよね(^o^)

来月も皆さんとお会い出来る事を楽しみにしています。m(__)m

2014103101 (2)


スポンサーサイト



* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-27 (Mon)
厚木市民文化祭に参加しました!

あいむスタッフのとくちゃんです(*^-^*)

公園の木々も色づき始めましたね!

芸術の秋、文化祭のシーズンです。(*^-^*)

厚木市でも10月25日26日の2日間

市民文化祭がありました。

2014103104 (2)

ちょうどその会場が厚木店のお隣と言うこともあり、

色々なご縁があり、今回あいむでもこの

文化祭に参加させて頂きました。(^o^)

2014103103 (2)

あいこ先生や生徒さん達の作品を展示、そして200円と言うビックリ価格での

体験教室と言う内容でしたが、大盛況でとても嬉しい2日間でした。

ここで初めてあいむを知って頂いたお客様も大勢いらして、

こんな風にしてあいむの輪を大き大きく広げて行きたいと思いました。

2014103102 (2)


ご来場頂いた皆さまありがとうございましたm(__)m

また作品を出して頂いたり、色々とご協力頂いた

生徒の皆さまにも感謝しています。m(__)m
* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-22 (Wed)
厚木でデプロマ~ウェディング教室~(*^-^*)

こんにちは(^-^)

あいむスタッフのとくちゃんです!

今日は冷たい雨降りの1日でしたが、

厚木店でデプロマのお教室がありました。

しか~も!

豪華な豪華なウェディングのお教室です。

ブーケにブートニア、リングピローと

ウェルカムボードを制作しました。

もちろんお好きなお色で作って頂くので、

皆さん色選びも真剣です。(*^^*)

それぞれ、素敵な色を組み合わせて制作開始。

午前中はリングピローとウェルカムボードです。

リングピローはグリーンを使わずにフワフワッとした

ラブリーな雰囲気でとても可愛く出来ました。

2014103106.jpg


ウェルカムボードは、デプロマの証書を入れて

お渡しする事になっています。

とても和やかでとても楽しいお教室になりました。

あっと言う間に二つの作品が完成して、

皆さんにっこり(^o^)(^-^)(^o^)でした。

そして、午後はブーケとブートニア作りです。

アートの花にワイヤリングをしたり、リボンを作ったりと

アレンジ前の準備が色々とありましたが、

どれもあいこ先生の知恵と経験の賜物で、独自の方法です。(*^^*)

2014103107 (2)


生徒さん達も、驚き\(◎o◎)/と

納得(*^-^*)の連続、という感じでしたよ。

2014103105 (2)

そして、見ていてうっとりするような素敵なブーケが完成しました。

デプロマに参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m
* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-20 (Mon)
厚木店でお教室(*^^*)

あいむスタッフのとくちゃんです!

最近、朝夕がすっかり涼しくなりましたね。

寒暖の差が大きいせいか、あいむにご来店のお客様からも

「風邪ひいちゃって~。」なんてお話をよく伺う今日この頃です。

さて、本日厚木店では2名の生徒さんのお教室がありました。

1名は10月の1dayのお教室、そしてもう1名は

9月のドライ応用の作品を制作されました。

このお二人は高校時代からのお知り合いだそうで、

作品は別々でしたが、とても仲良く楽しそうに制作されていましたよ。

そしてそれぞれ、ご自身の雰囲気に

お似合いの素敵な作品が完成しました。

プリの作品は赤いバラがとっても素敵で、

これからクリスマスに向けて活躍してくれそうですよね。

また、ドライのリースはとてもナチュラルで

秋らしく、心がほっこり温かくなるような気がします。

最後にパチリと一枚、完成したアレンジの写真を頂きました(^-^)

2014103108 (2)


* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-17 (Fri)
10/17(金)

スタッフのあやちゃんです。

今日は出張教室で大原小学校に伺いました。

三輪車のアレンジを作りました。

2014101906 (2)

初めてプリのアレンジを体験する方々が多かったにもかかわらず、

みなさん、上手に素敵なアレンジを作られました。

楽しんでもらって、興味を持っていただき

また、やってみたいな~と思ってもらえたら嬉しいです。

2014101905 (2)
* Category : 出張教室
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-16 (Thu)
こんにちは、

スタッフのたきちゃんです。

10月16日、厚木店でデプロマのお教室がありました。

午後から4作品作りました。

4作品ともとても素敵でした。

フォトフレームを廣瀬さんが、犬のアレンジを私が講習させていただきました。

ドキドキでしたが、すごく勉強になりました。
* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-09 (Thu)
こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです。

今回は、ちょっと変わったブーケの制作です。

お着物の時に持たれるブーケ…

皆さんは、どんな形を想像されますか?

あいこ先生の手にかかれば、と~っても可愛い

手鞠のような、まんまるブーケの出来上がり。

本当にいつも先生の発想には、驚かされてしまいます。

披露宴でお着物を着られる方も、ぜひいらして下さいね!

摩訶不思議なブーケが出来るかもしれませんよ(笑)

こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです。

今回は、ちょっと変わったブーケの制作です。

お着物の時に持たれるブーケ…

皆さんは、どんな形を想像されますか?

あいこ先生の手にかかれば、

と~っても可愛い手鞠のような、

まんまるブーケの出来上がり。

2014101909 (2)

本当にいつも先生の発想には、驚かされてしまいます。

披露宴でお着物を着られる方も、ぜひいらして下さいね!

摩訶不思議なブーケが出来るかもしれませんよ(笑)

2014101908 (2)

Return

* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-08 (Wed)
こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

先日のお客様は、結婚式にご

両親にプレゼントされる花かごを作られました。

すでに、素敵なブーケを作られた方ですが、

今日はワイヤリンクなど、細かい作業が

多くとても大変だったと思います。

でも、とっても可愛い花かごが出来ましたので、

きっとお母様もお喜びになるでしょうね!
2014101910 (2)

お式の写真楽しみにしてます(^-^)

今度は、ご主人やお母様もご一緒に、遊びに来て下さいね。

2014101911 (2)


お待ちしてます…

こんにちは!

スタッフのゆみちゃんです(*^_^*)

先日のお客様は、結婚式に

ご両親にプレゼントされる花かごを作られました。

すでに、素敵なブーケを作られた方ですが、

今日はワイヤリンクなど、細かい作業が

多くとても大変だったと思います。

2014101910 (2)

でも、とっても可愛い花かごが出来ましたので、

きっとお母様もお喜びになるでしょうね!

お式の写真楽しみにしてます(^-^)

今度は、ご主人やお母様もご一緒に、遊びに来て下さいね。

お待ちしてます…

2014101911 (2)

Return

* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-07 (Tue)
今日はプリのデプロマ第1回の生徒さん。

息子さんの結婚式が間近ということで、

デプロマの第1回教室でしたが、ブーケを作られました~🎵

お嫁さんには内緒~🙊驚かせるの~🎵と、

真剣かつ、終始楽しい教室でした~🎵

2014101901.jpg

素敵なブーケが出来上がりました~

きっとブーケもおかあさんのお気持ちも

喜んでもらえると思いますm(__)m

2014101902 (2)
* Category : 秦野本店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-07 (Tue)
先日の秋晴れ、スタッフあけちゃんとイケメンいさむ先生と

東中学校に行かせてもらいました~🎵

東中の文化祭❓数年前から毎年呼んでもらっていて、

私達あいむは生徒さんにドライフラワーアレンジの体験、

2014101903 (2)

他にはヘアアレンジ体験やヒップホップ、お琴、日本舞踊…と

20種類位の体験から生徒さんが選らべるといったものです、

その後保護者の方が焼きそばや綿菓子…

と数種類のお店が並んで毎年とっても楽しそうな校内ですよ~

あいむを選択してくれた生徒さんありがとうございましたm(__)m

テニスの試合で参加出来なかった生徒さんに代わって

いさむ先生が作っている写真と生徒さんが作った作品です🎵

2014101904 (2)
* Category : 出張教室
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-05 (Sun)
10/5(日)

スタッフのあやちゃんです。

今日は秦野店でプリデプロマのお教室がありました。

午前中に写真たて、みやび、犬のベースアレンジを作りました。

DSC_0303 (2)

みやびは和風なアレンジに出来上がりました。

午後からは、シルバースタンドと白ボードを作りました。

DSC_0308 (2)

白ボードは大きめのバラを使って花束風のアレンジに出来上がりました。

今日は5作品作りました。

お二人とも、集中しながらも楽しく作っていられました。

DSC_0304 (2)
* Category : 秦野本店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-03 (Fri)
「ドライデプロマ!」

スタッフのみーちゃんです(^ ^)

今日は秦野店でドライデプロマさんのお教室!

あっという間に5作品(≧∇≦)

やっぱりドライの作品、ステキですね!

いつまでもずーっと眺めていたい…

癒されるドライアレンジでした。

2014101907 (2)
* Category : 秦野本店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
個別記事の管理2014-10-03 (Fri)
10/3(金)

スタッフのあやちゃんです。

今日は厚木店で個人レッスンがありました。

DSC_0300 (2)

お店でベースを選び、お花も選んで頂きました。

お見舞いでお渡しするそうで

あいこ先生に教わりながら、

一生懸命作っていらっしゃいました。

お二人の気持ちのこもった

素敵なアレンジが出来上がりました。

* Category : 厚木店
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |